本文
令和7年8月20日(水曜日)に松阪市産業振興センターの人材育成講座室において、令和6年度に完成した工事を対象とする優良工事の表彰状授与式が行われ、最優秀優良工事業者1社、優良工事業者2社、最優秀技術者1名、優秀技術者3名が表彰されました。
選定理由及び表彰された工事は下記の通りです。
*優良工事表彰は、施工体制、施工計画、施工状況、安全管理、出来栄え、書類管理状況の6項目で評価される評定点により優良工事と判定された工事を表彰対象とし、その中で最も優れたものを選定委員会により審議し最優秀優良工事として表彰を行います。
株式会社 中建 代表取締役 中東 資文 監理技術者 井戸浦 浩
対象工事 「松阪市公共下水道事業 三雲第1-1処理分区3号外汚水管渠工事」 |
完成した汚水管渠工事 |
『選定理由』
中林町地内の下水道工事でしたが、施工箇所の一部は住宅地の狭隘な箇所で移設できない埋設物があり、困難な現場条件にも関わらず事故やトラブルなく施工されました。また、現場代理人、監理技術者は監督員と連絡を密に取合い、規制方法が頻繁に変わる現場でしたが、住宅地への周知をこまめに行い苦情なく施工されたことが評価されました。 |
---|---|---|
表彰を受けた中東代表取締役 |
||
表彰を受けた井戸浦技術者 |
株式会社 中建 代表取締役 中東 資文 主任技術者 山本 拓希
対象工事 「畑井旧道橋橋梁修繕工事」 |
完成した橋梁修繕工事 |
『選定理由』 飯南町粥見地内の道路橋修繕工事であり、設計図書の照査を的確に実施し、現場との相違点について監督員と密に協議を行い、円滑に施工を進めることができました。また、工事内容を反映したイラスト入り看板の作成によるイメージアップへの取組や適切な工程管理による土日現場完全閉所が達成されたことなどが評価されました。 |
---|---|---|
※同一施工者で優良工事が複数であったため表彰は上位の工事(最優秀優良工事)のみ |
||
表彰を受けた山本技術者 |
||
有限会社中谷土建 代表取締役 中谷 公彦 主任技術者 中谷 公彦
対象工事 「駅部田町道路修繕工事」 |
完成した道路修繕工事 |
『選定理由』 駅部田町地内の道路側溝工事であり、住宅地の狭隘(きょうあい)な現場で施工上困難な箇所もありましたが、作業ヤードを確保するために即日復旧で事故なく施工されました。また、工事写真は、各工程施工フロー図に基づき段階的に管理され分かりやすく、創意工夫についても、歩行者通路マットの設置・掲示板への花飾りなどイメージアップへの取組が行われたことが評価されました。 |
表彰を受けた中谷代表取締役 |
||
表彰を受けた中谷技術者 |
||
宮田設備工業株式会社 代表取締役 宮田 吉徳 主任技術者 野呂 直紀
対象工事 「飯高保健センター給水システム改修工事」 |
完成した給水システム改修工事 |
『選定理由』 保健センターの受水槽や給水管を改修する工事であり、施設の運用上、施工できる曜日などに制約がありましたが、施設管理者と十分協議の上、工程管理が徹底され、施設の運営に影響を与えることなく施工されました。また、仮設給水の方法や維持管理を考慮した配置計画などの積極的な提案が評価されました。 |
表彰を受けた宮田代表取締役 |
||
※野呂技術者は都合により欠席されました |