JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
松阪牛 松阪観光 こども家庭センター 健康センターはるる 子育て スケートパーク マイナンバーカード イベント情報集約サイト ちゃちゃマップ ウチの逸品 職員採用 #市役所のシゴト よくある質問
本文
飯高管内
124-204 木造聖観音坐像 (もくぞうしょうかんのんざぞう)
市指定有形文化財
顔立ちは鎌倉時代の様式が色濃く見られる。目は下を向き、口元に特色がある。顔の表情は穏やかで、膝へ流れる衣紋は柔らかく美しい。宝髻はやや形式化しており、もと十一面観音であったものを造りかえたものと思われる。また、宝冠は繊麗であるが、顔に比べて大きいため江戸初期の後補と思われる。