ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > ひとり親 > 相談 > 「ひとり親向けコラム」20251020

本文

「ひとり親向けコラム」20251020

ページID:11545642 更新日:2025年10月20日更新 印刷ページ表示

「『私の人生、このままでいい?』と思ったら」
(令和7年10月20日配信)

ふとした瞬間に、心の中でつぶやく言葉。
「このままでいいのかな」「私は何を目指しているんだろう」。
毎日を一生懸命に生きているからこそ、そんな思いがふと湧いてくることはありませんか?

それは、迷いではなく、“人生を見直すチャンス”のサインかもしれません。
ひとり親として、母として、そしてひとりの女性として――自分の人生に問いを持つことは、とても大切なことです。

今回は、そんなタイミングにこそ立ち止まって考えたい「自分の軸」を見つめ直すヒントを三つご紹介します。

(1) 「大切にしたいこと」を書き出してみる
お金、時間、家族、健康、成長…あなたが本当に大切にしたいことは何ですか?
忙しい毎日では、つい他人の期待や「こうすべき」に流されてしまいます。自分にとっての優先順位を紙に書くことで、人生の軸が見えてきます。

(2) “我慢していること”に気づく
「本当はこうしたいけど…」と抑えていることに気づいていますか?
小さな違和感を無視しないことが、自分らしく生きる第一歩です。全部を変える必要はありません。まずは、自分の気持ちに正直になることから始めましょう。

(3) 「こうありたい私」を言葉にしてみる
未来の自分がどう在りたいか、自由に思い描いてみましょう。
資格取得、働き方の見直し、人間関係の変化――今すぐ実現できなくても、「理想の姿」を意識することで、日々の選択が変わっていきます。

人生は、一度決めたら終わりではありません。
立ち止まることも、方向を変えることも、あなた自身が決めていいのです。
「このままでいいの?」と心が問う時は、「これからどうしたいの?」という自分への問いかけのチャンス。
大きな変化はなくても、心の軸を見直すだけで、世界の見え方が少し変わるかもしれません。

相談は悩みや不安が小さい時に早めにしましょう。
日本シングルマザー支援協会には「ワタシのミライ相談」があります。
いつでも、あなたの側にあります。

​​ワタシのミライ相談 | 一般社団法人 日本シングルマザー支援協会 (xn--qckmb1noc2bzdv147ah7h.com)