本文
松阪市中心市街地活性化複合施設及び松阪市市民活動センターに係る指定管理者を募集します
松阪市中心市街地活性化複合施設及び松阪市市民活動センターの指定管理者の募集について
本施設は、市民活動の振興、市内商工業の振興、地域経済の活性化を一層促進するとともに、中心市街地における道路交通の円滑化を図る施設です。同施設の管理運営を指定管理者に委ねます。
なお、指定管理者の指定期間は令和8年4月からの5年間とし、応募にあたっては、松阪市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例(平成17年条例第9号)及びこの施設条例並びにこの要項に基づくものとします。
1.募集要項及び仕様書等の配布
配布期間 | 令和7年8月1日(金曜日)~令和7年9月5日(金曜日) ただし、土曜日、日曜日及び祝日は除く。 |
---|---|
配布時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
配布場所 | 松阪市産業文化部商工政策課(松阪市役所4階) 住所:松阪市殿町1340番地1 ※8.要項、仕様書からもダウンロードできます。 |
2.申請書提出方法・提出期限
指定申請書に必要事項を記入の上、添付書類とともに提出してください。
提出期間 | 令和7年8月25日(月曜日)~令和7年9月5日(金曜日)午後5時15分(必着) ただし、土曜日、日曜日及び祝日は除く。 |
---|---|
提出時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
提出方法 | 直接持参または郵送してください。 郵送の場合は書留郵便で、令和7年9月5日(金曜日)必着とします。 ※Fax、電子メール等の伝送による提出は受け付けません。 |
提出部数 | 正本1部及び副本7部(副本は複写可) |
3.公募説明会(現地説明会)
開催日時 | 令和7年8月12日(火曜日) 午前10時から正午まで(予定) |
---|---|
開催場所 | 松阪市中心市街地活性化複合施設 会議室 松阪市日野町788番地 |
説明内容 | 募集要項及び仕様書等の説明、施設の見学 |
参加人数 | 1応募者につき2人以内 |
申込方法 | 松阪市産業文化部商工政策課へ公募説明会参加申込書(様式第11号)を郵送、Fax、電子メールのいずれかの方法でお申し込みください。 ※持参以外の方法で参加申込された場合、確認のためその旨を必ずお電話で商工政策課(0598-53-4361)に連絡してください。 |
申込期限 | 令和7年8月8日(金曜日)午後5時15分まで |
※公募説明会(現地説明会)に参加しなくても、応募は可能です。
申込書はこちら↓
公募説明会参加申込書(様式第11号) [Wordファイル/36KB]
4.質問の受付
受付期間 | 令和7年8月13日(水曜日)~令和7年8月15日(金曜日) |
---|---|
受付時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
受付方法 | 松阪市産業文化部商工政策課へ質問書(様式第12号)を郵送、Fax、電子メールのいずれかの方法でお申し込みください。 ※電話等、口頭による質問は、事務手続き等に関することを除き受付しません。 |
回答方法 | 質問へは回答し、公平性、透明性を確保するためすべて書面により行い、松阪市ホームページへ掲載します。 |
5.審査選定委員会の実施日
令和7年10月23日(木曜日)に実施(予定)。
実施時間、場所等については、応募申請書提出期限(令和7年9月5日)後に応募者へ通知します。
6.指定期間
令和8年4月1日~令和13年3月31日までの5年間
7.指定管理料
松阪市が支払う指定管理料の年額の上限は、下記のとおりです。
21,242,000円(消費税及び地方消費税を含む)
※上限額は5年間変動ありません。
8.要項、仕様書
募集要項 | 募集要項 [PDFファイル/871KB] |
---|---|
募集要項(別紙1) | 松阪市と指定管理者との責任分担表 [PDFファイル/239KB] |
募集要項(別紙2) | 指定管理者指定申請・提出書類 [PDFファイル/159KB] |
募集要項(別紙3) | 指定管理者審査選定評価表 [PDFファイル/191KB] |
仕様書 | 松阪市中心市街地活性化複合施設及び松阪市市民活動センター指定管理業務仕様書 [PDFファイル/1.2MB] |
9.様式
10.参考資料
資料1 | 令和5・6年度の収支決算書 [PDFファイル/376KB] |
---|---|
資料2 | 松阪市市民活動センター条例 [PDFファイル/176KB] |
資料3 | 松阪市市民活動センター条例施行規則 [PDFファイル/253KB] |
資料4 | 松阪市中心市街地活性化複合施設条例 [PDFファイル/184KB] |
資料5 | 松阪市公の施設に係る指定管理者の指定手続きに関する条例 [PDFファイル/142KB] |
11.問い合わせ先、各種提出先
名称 | 松阪市産業文化部 商工政策課 |
---|---|
郵便番号 | 515-8515 |
住所 | 松阪市殿町1340番地1 |
電話番号 | 0598-53-4361 |
Fax番号 | 0598-22-0003 |
電子メール |
各種方法について
現地(持参) | 郵送 | Fax | メール | |
---|---|---|---|---|
応募 | ○ | ○ (書留) |
||
説明会申込 | ○ | ○ | ○ | ○ |
質問受付 | ○ | ○ | ○ | ○ |