ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 福祉 > 生活保護・自立支援 > 松阪市生活相談支援センター

本文

松阪市生活相談支援センター

ページID:0116016 更新日:2024年3月29日更新 印刷ページ表示

【松阪市生活相談支援センター】生活に関する不安や悩みをご相談ください。

松阪市生活相談支援センター

 生活保護を受給していないが、経済的に生活にお困りの方、長期療養等で働くことに不安な方など生活の問題を抱えている方は、一人で悩まず、まずはご相談ください。相談は無料です。
 相談したいけど、どこに相談すればよいのかわからない。そんな生活の困りごとや不安を支援員が広くうかがいます。

相談受付時間

 月曜日~金曜日(土日、祝祭日、年末年始は除く)
 8時30分~17時15分

相談窓口

 市役所1階「松阪市生活相談支援センター」(6‐2 保護自立支援課内)
 電話:0598-53-4671

支援内容

(1)自立相談支援

生活に困りごとや不安を抱えているなどの相談を受けて、支援員がどのような支援が必要か一緒に考え、具体的な支援計画を作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。

(2)住居確保給付金

離職、自営業の廃止、または個人の責に帰すべき理由・都合によらない就業機会等の減少により離職や廃業と同程度の状況になり経済的に困窮し、住居を喪失した方、または、住居を喪失するおそれのある方に対し、家賃相当分の住居確保給付金を支給することにより、これらの方の住居及び就労機会等の確保に向けた支援を行っています。

詳しくは、「住居確保給付金のご案内」をご確認ください。

(3)家計改善支援

生活にお困りで、家計に問題を抱えている方に、支援員がともに家計計画表等を用いて家計の「見える化」を図り、家計再生プランを作成し、支援を行います。家計管理に関する支援だけでなく、各種情報提供を行い、早期に家計を再生できるよう改善支援を行います。

(4)就労準備支援

生活リズムの崩れ、社会との関わりに対する不安などの理由から就労に向けた準備が整っていない方に対して、一般就労に向けた生活習慣の確立、社会参加能力の形成などの基礎的能力形成の支援を行います。
主な要件は、世帯人数に応じた収入・資産要件に該当する方。

(5)学習支援

経済的な理由などから学習する環境の確保が難しい子どもたちや学習習慣が不足している子どもたちに対して、一人ひとりの学習習熟度にあわせた学習支援を行います。

就労支援

 市役所1階「就労の広場(求職者相談コーナー)」において、ハローワーク松阪職員が職業相談・職業紹介を行います。

その他

 関係機関等と連携し、適切な支援機関につなぎます。

問い合わせ先

松阪市生活相談支援センター
〒515-8515 三重県松阪市殿町1340番地1
Tel:0598‐53‐4671/Fax:0598‐26‐9113
メールアドレス:seikatsu-soudan@matsusakawel.com

ダウンロードファイル

生活困窮者自立支援制度チラシ[PDFファイル/269KB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)