ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康づくり課 > 松阪市災害時医療救護サポーターの募集

本文

松阪市災害時医療救護サポーターの募集

ページID:0185046 更新日:2025年11月14日更新 印刷ページ表示

松阪市では、大規模な災害が起こった際、医療救護所での応急手当などの医療救護活動や避難所等での健康管理や健康相談等の活動を実施します。
災害時には、一度に多くの負傷者が発生することが予想され、医療救護所等で活動する医療従事者の不足が心配されます。

そこで、保健・医療救護の活動にご協力いただける「災害時医療救護サポーター」を募集します。多くの命を救うため、登録へご理解、ご協力をお願いします。

募集対象

松阪市・多気町・明和町・大台町に在住または在勤の医療従事者で、災害時医療救護活動にボランティアとして活動できる方

募集する職種

  • 看護師
  • 准看護師
  • 事務職員(医療機関にお勤めの事務職員/資格や経験年数等は不問)
  • その他、医療従事者(例:保健師・助産師等)

※松阪地区医師会、歯科医師会、薬剤師会に所属の会員の方については、災害協定に基づき所属団体から改めて要請があるため、今回登録いただく必要はありません。

業務内容

  1. 傷病者のトリアージの実施及び補助
  2. 軽症者の応急手当及び看護
  3. 搬送順位の決定及び搬送の調整
  4. 避難所や在宅等における被災者の健康観察、健康相談
  5. 救護所における診療記録等の事務、管理業務
  6. その他松阪市・多気郡が実施する医療救護に関する業務 等​

手当等

災害時の執務には規定に基づき、実費相当分の費用弁償等を支給します。

登録・活動について

  • 登録にあたって、登録先の自治体を設定いただきます。(複数可能)
  • 登録いただいた方に必ず参集の義務が発生するものではありません。
  • 参集にあたってはご自身やご家族の安全確保を最優先してください。
  • 登録いただいた方には、必要に応じて登録先の自治体より医療救護活動への要請をさせていただきます。
  • 可能な範囲で医療救護活動にご協力ください。

松阪市・多気町・明和町・大台町 災害時医療救護サポーター募集チラシ [PDFファイル/611KB]

松阪市災害時医療救護サポーター活動要領 [PDFファイル/455KB]

災害時医療救護サポーターの登録事業Q&A [PDFファイル/213KB]

 

登録方法

下記の登録フォームより、​​必要事項を入力し、事前登録をお願いいたします。
災害時医療救護サポーター名簿登録フォーム

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)