本文
令和6年9月1日診療分から「こども医療費助成制度」が一部変わります
1.「所得制限」を撤廃します
こども医療費助成の資格審査項目に、保護者の所得制限がありましたが、令和6年9月1日診療分からこれを撤廃し、松阪市にお住いの18歳に達した最初の3月末日までに生まれたこどもは受給していただけます。
(ご注意)
新たに資格を取得される方は必ず申請(届出)いただく必要があります。
申請(届出)いただくにあたっては期限を設けさせていただきましたので、期限内に申請(届出)してください。
※くわしくは、対象者へ個別通知を郵送しますので、そちらをご覧ください。
※個別通知を紛失した、汚したなどの場合は、ページ最下の「お問合せ先」までご連絡ください。
。
2.高校生世代への助成を、「全額助成」します。
(助成範囲の拡大)
高校生世代の方には、保護者の所得が一定以上の場合は「半額」の助成でありましたが、令和6年9月1日診療分からは全額助成します。
(ご注意)
対象者に対しての個別通知はしません。
9月診療分の振込は11月以降となりますので、11月以降に届きました医療費助成通知を確認ください。