身近な方がお亡くなりになると、保険・福祉など市役所での各種手続きや、
銀行・法務局など市役所以外での手続きが必要となります。
そこで、おくやみコーナーでは市役所で必要な手続きの申請書を一括作成補助してご案内し、
市役所以外の手続きで必要な戸籍謄本・住民票の写しなどの証明書類の取得をサポートいたします。
※手続きによっては、担当の窓口にご案内する場合があります。
※各地域振興局地域住民課でのお手続きも可能です。
「おくやみハンドブック」をご覧ください。
データ容量が大きいため内容を分割しています。
おくやみハンドブック 持ち物等について [PDFファイル/1.99MB]
おくやみハンドブック 各お手続について [PDFファイル/6.61MB]
おくやみハンドブック 委任状・その他 [PDFファイル/5.45MB]
(該当する手続きは、亡くなった方によって異なります。)
※このハンドブックは、死亡届の提出時にお渡ししています。
※死亡届の提出が代理人(葬儀社等)の場合は、喪主の方に渡していただくようお願いしています。
予約受付電話:0598-53-4481(受付時間:平日午前8時30分から午後5時00分)
※ご案内は、ご予約いただいた方を優先させていただきます。
※ご予約いただいてもお待ちいただく場合がございます。
松阪市役所本庁舎 1階 戸籍住民課
(津地方法務局) 土地・建物の相続について<外部リンク> http://houmukyoku.moj.go.jp/tsu/page000177.html<外部リンク>
(国税庁) 相続税についてhttp://www.nta.go.jp/m/taxanswer/souzoku.htm<外部リンク>
(一般社団法人全国銀行協会) 預金の相続についてhttps://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-f/7705/<外部リンク>