本文
地域の元気応援事業は、住民自治協議会やNPO等の市民活動団体による地域の個性を生かした魅力ある活動を応援する事業です。提案された事業はコンペ式で決定し、活動資金を交付します。
令和4年度事業に応募のあった事業提案の内、一次審査を通過したものについて、公開プレゼンテーション方式で二次審査を行い、採択が決定しました。
※「地域の元気応援事業」や各部門についての詳細はコチラをご覧ください。
※一次審査(書類選考)結果についての詳細はコチラをご覧ください。
令和4年2月19日(土曜日)午後0時30分より、嬉野ふるさと会館(松阪市嬉野権現前町)にて、二次審査(公開プレゼンテーション)を開催し、審査の結果、下表のとおり各部門の採択事業が決定しました。
住民自治協議会名 |
事業の名称 |
事業の概要 |
順位 |
結果 |
地域づくり |
---|---|---|---|---|---|
揥水住民自治協議会 | 揥水地区「健康チェックで元気ハツラツ!!」 | 医療関係者の援助により、地区住民が個々の体力等を知り実行できる改善策をつくる。 | 6 | 採択 | |
宮前まちづくり協議会 | 香肌峡川っぷちウォーキングコース整備事業 | 香肌峡の景観を間近に楽しめる「香肌峡川っぷちウォーキングコース」を整備します! |
5 |
採択 | |
宇気郷住民協議会 | 買い物支援バスラッピングプロジェクト | 買物バスの新しい車両が「みんなのバス」となるよう、車両をラッピングします。 |
4 |
採択 |
マックスバリュ東海株式会社 |
松ヶ崎住民自治協議会 | お伊勢参りの参拝人を導いた二つの歴史的遺構を守る! | お伊勢参りの旅人で賑わった旧参宮街道六軒茶屋。今も残る遺構から住時を偲ぶ。 | 7 | 採択 | 宇野重工株式会社 |
茅広江住民自治協議会 | 助け合い組織「ちひろえ」 | 安心して安全に暮らす為、地域住民による地域住民のための助け合い活動をめざします。 | 1 | 採択 | |
徳和住民自治協議会 | とくわマルシェ | マルシェで徳和を元気にします!新しい徳和を発見してください♪ | 3 | 採択 | |
東住民自治協議会 | みんなで考える東地区の安全・安心ネットワーク | 地域を流れる河川の水害に備えて、子どもから高齢者まで自分達でできる安全対策!! | 2 | 採択 |
松阪新電力株式会社 |
あざか住民自治協議会 | あざか地域資源の魅力発信 | 阿坂地域資源のプロモーション映像を見て魅力たっぷりの『あざか』を発見して下さい。 | 8 | 採択 | 株式会社三十三銀行 |
団体名 |
事業の名称 |
事業の概要 |
順位 |
結果 |
スポンサー |
---|---|---|---|---|---|
MCA松阪市カヌー協会 | 三重県一のカヌーゲレンデ香肌峡の宝発掘・魅力発信 | カヌースポーツの振興・普及を通じて素晴らしい景観を持つ櫛田川の魅力を発信します。 | 2 | 採択 | 松阪市 |
子育て応援まるまるサークル | 小さな森のイルミネーション&マルシェ | 子どもたちが手作り!小さな森のイルミネーション&マルシェで地域を笑顔に! | 1 | 採択 | 松阪新電力株式会社 |
おんいく松阪♫実行委員会 |
音楽で育む親子のきずな事業 | 小さなお子さんにクラシック音楽を聞いて体感してもらいたい事業となっています。 | 3 | 採択 | 三重化学工業株式会社 |
映像CUBE | 映像でつながる松阪市の「元気」拡大事業 | 松阪市で「元気」をテーマにしたオリジナル映像を制作し、公開イベントを行ないます。 | 4 | 採択 | 松阪市 |
団体名 |
事業の名称 |
事業の概要 |
順位 |
結果 |
スポンサー |
---|---|---|---|---|---|
特定非営利活動法人 i sierra | まつさか香肌イレブンを安全に満喫するぞ!!事業 | まつさか香肌イレブン山登りの参加者募集~安全登山のコツやポイントも伝授します~ | - | 採択 | マックスバリュ東海株式会社 |