ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地域振興局 > 第28回 嬉野おおきん祭りを開催します!

本文

第28回 嬉野おおきん祭りを開催します!

ページID:0137323 更新日:2025年7月24日更新 印刷ページ表示

ポスターうら

おおきん祭りロゴ

「ありがとう~絆深めるこのまちで~」をテーマに皆さんのご支援、ご協力のもと、第28回「嬉野おおきん祭り」を開催いたします。
「おおきん(ありがとうの意)」という感謝の気持ちを大切にし、地域の方々や未来を担う子どもたちに、ふるさと「嬉野」を想う気持ちを育んでもらうことを目的に開催するお祭りです。
地域の方々はもちろん、地域の企業や商店の方々、関係団体の方々のご支援、ご協力、ご協賛のもと、たくさんの「おおきん」があふれるお祭りとして開催します。ご家族、お友達お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください!!

日時

令和7年8月2日(土) 午後4時30分~午後9時頃 

 ※悪天候の場合、翌日に順延


会場

MEGAドン・キホーテUNY 嬉野店 駐車場北側(松阪市嬉野中川新町)

イベント内容

  • イベントステージ
    ​祭りの中心となるイベントステージでは、多彩なパフォーマンスが繰り広げられます。バンドによる演奏から、市内・多方面で活躍するダンスチームによる踊り(ダンス)の披露、そして参加者のみんなで踊る「燃えて嬉野」。小さいお子さまから大人の方ま幅広い年齢層に楽しんでいただけるイベントをご用意しています。音楽やダンスで彩られるこのステージは、おおきん祭りの活気溢れる雰囲気を一層盛り上げます。一緒におおきん祭りで盛り上がりましょう!!

バンドダンス1燃えて嬉野

  • おおきん御輿
    ​おおきん御輿は祭りの伝統を体感できる絶好の機会です。地域の皆さんが力を合わせて御輿を担ぎ、練り歩く姿は壮観の一言。その迫力と活気に溢れる様子は、観客、会場内を一層熱くさせます。そして何より、参加者もおおきん祭りが創り出す一体感を味わいながら、祭りの本来の意義(厚い絆)を感じることができるでしょう。

御輿1御輿2

  • おおきん屋台
    ​祭りでは様々な屋台が並びます。地元の美味しい食べ物をはじめ、手工芸品、利用満載のアイテムなどが勢揃い。子供から大人まで楽しめる射的やアヒルすくいなどもあり、ご家族、お友達で訪れるのにぴったりです。美味しいグルメを食べ歩きながら、おおきん祭りの賑やかな雰囲気を味わってみてください。

屋台1スーパーボールすくい射的

  • ありがとう抽選会
    祭りの楽しみの一つに、ありがとう抽選会があります。今年も豪華な景品が皆さんを待っています! 地元企業や商店からご提供された素晴らしい景品を手に入れる絶好のチャンスです。「ありがとう抽選会」に参加できる抽選券は祭りチラシの裏面に付いていますので、忘れずにお持ちください。また、抽選券をお持ちでない方は、祭り当日に購入することもできます。何が当たるか、お楽しみです! わくわくドキドキ期待を込めて、いざガラポン抽選へ! 地域への感謝の気持ちが詰まった「ありがとう抽選会」を、お見逃しなく!

抽選会

  • ファイヤードリーム「花火」
    祭りのフィナーレをかざるのは、恒例のおおきんファイヤードリーム「打上げ花火」です。約400発の花火が嬉野の夜空を彩ります。ご家族やお友達と一緒に観賞しながら、楽しい夏の夜の思い出を振り返り、充実した一日を締めくくりましょう。​

花火花火

注意事項

  • 会場周辺道路は大変混雑します。警察、警備員などの指示に従ってください。また、路上への違法駐車は絶対にやめてください。
  • お車でご来場の際には、臨時駐車場をご利用ください。臨時駐車場からは無料シャトルがご利用いただけます。祭り会場及び近隣商業施設への駐車はご遠慮ください。
  • 他人の敷地内への無断立ち入り行為は犯罪ですので絶対に行わないで下さい。
  • 会場への小型無人飛行機(ドローン等)の持ち込み及び飛行はご遠慮ください。
  • 強風などにより、好天の場合でも中止になる場合があります。
  • ゴミは各自お持ち帰りいただくか、会場のゴミ箱に捨ててください。ポイ捨てはしないで下さい。
  • 熱中症は暑さだけでなく体調不良などによっても起こりえますので、涼しい服装、水分・塩分 補給、適切な休息などをこまめに取るよう心掛けてください。万が一気分が悪くなったら、本部までご相談ください。来場時の熱中症対策について(お願い) [PDFファイル/346KB]

臨時駐車場・シャトルバス

ちゅうしゃ

  • 会場周辺は混雑・渋滞が予想されます。臨時駐車場及び無料シャトルバスをご利用ください。​
  • 臨時駐車場から会場付近への開始運行は、午後4時始発です。(始発以降は、随時運行いたします)
  • 会場付近から臨時駐車場への最終運行は、午後9時半です。これ以降の無料シャトルバスの運行は行いません。

公式SNS

最新情報はこちらでチェック!

Twitterアカウント(@嬉野おおきん祭り実行委員会)

ウレッピー画像

問い合わせ

嬉野おおきん祭り実行委員会(嬉野地域振興局 地域振興課内)

電話 0598-48-3804

Fax 0598-42-6220

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)