本文
平成26年6月16日(月曜日)に市役所市長応接室において、平成25年度に完成した工事を対象とする優良工事の表彰状授与式が行われ、最優秀優良工事業者1社、優良工事業者8社が表彰されました。
選定理由及び表彰された工事は下記の通りです。
*優良工事表彰は、施工体制、施工計画、施工状況、安全管理、出来栄え、書類管理状況の6項目で評価される評定点により優良工事と判定された工事を対象に表彰を行い、その中で最も優れたものを選定委員会により審議し最優秀優良工事として表彰を行います。
(有)三重パイピング工業 代表取締役 吉池忠雄 |
松阪市公共下水道事業松阪第1処理分区松阪1-8号汚水幹線外汚水管渠工事 『選定理由』 国道42号線沿いの交差点付近の工事であり日常的に交通量の多い現場で営業する店も多く出入りや夜間作業などの施工でしたが調整を行い問題なく施工されました。 |
![]() |
---|
順不同 | ||
中井土木(株) 代表取締役 中井俊彦 |
平成24年度松阪市総合運動公園建設工事(その4) 『選定理由』 配置技術者は、専門的な人工芝の出来形・品質管理項目を良く理解され、サッカー競技規則などに基づき適切に管理されました。 |
![]() |
---|---|---|
(有)中建工業 代表取締役 中東資文 |
松阪市公共下水道事業松阪第3処理分区798号外汚水管渠工事 選定理由』 車の出入りなど地元と良く調整しながら施工され配置技術者として、工事全体を十分把握し、良好な施工に努められました。 |
![]() |
南建設(有) 代表取締役 南国広 |
松阪市篠田山斎場式場等改修修繕工事 『選定理由』 斎場の利用などにより施工していく上で制約が多い中、調整を行いスムーズに対応され問題なく施工されましたこと。また、工事写真も見やすく整理されていたことが評価されました。 |
![]() |
藤田土木(株) 代表取締役 川瀬稔 |
松阪市汚水処理施設整備事業三雲第1-2処理分区西肥留汚水幹線管渠工事 『選定理由』 立坑工事において、他法令の手続きや現場条件を良く把握し、工事全般の工程に遅れがないよう、立坑の工法比較を行い計画・実施しており、企業の努力、熱意が評価されました。 |
![]() |
青木産業(株) 代表取締役 青木健自 |
観光情報センター窓枠等改修工事 『選定理由』 駅前の狭い施工ヤードの中で利用者にも配慮され段取り良く施工されました。また、関係書類も整理され完成状況も良好であったことが評価されました。 |
![]() |
ツタ塗装工芸 代表者 丸山健一 |
東黒部小学校屋内運動場屋根塗装改修工事 『選定理由』 塗装において重要な部分である下地処理において、きめ細やかに施工され、塗装環境にも配慮し適切に施工されました。配置技術者は工事内容を良く理解し完工に努められ、また検査時の対応も適切であったことが評価されました。 |
![]() |
岡村電設 代表者 岡村正巳 |
松阪市立豊田幼稚園園舎改築工事(電気設備) 『選定理由』 配線等きめ細やかな施工がされ、現場における品質・出来形管理とも適切にされていました。 |
![]() |
(株)日乃出エヤコン 代表取締役 岩出巧 |
松阪市立豊田幼稚園園舎改築工事(機械設備) 『選定理由』 市及び別発注業者と調整を適切に行い現場における品質・出来形管理とも適切に行われました。 |
![]() |