本文
![]() |
---|
令和3年8月19日(木曜日)に市役所議会棟第3・4委員会室において、令和2年度に完成した工事を対象とする優良工事の表彰状授与式が行われ、最優秀優良工事業者1社、優良工事業者6社、最優秀技術者2名、優秀技術者11名が表彰されました。 選定理由及び表彰された工事は下記の通りです。 *優良工事表彰は、施工体制、施工計画、施工状況、安全管理、出来栄え、書類管理状況の6項目で評価される評定点により優良工事と判定された工事を対象に表彰を行い、その中で最も優れたものを選定委員会により審議し最優秀優良工事として表彰を行います。 |
丸亀産業株式会社 代表取締役 竹上景太
対象工事 「松阪市立春日保育園 園舎改築工事(建築)」 |
完成した建築工事 |
『選定理由』
既設園舎を利用しながらの隣地への園舎新築であったが、複雑な仮設計画にスムーズに対応し、園舎と現場との仮設の一部を透明パネルにして園児の創造性の育成に努めるなど細部にわたり配慮された。 |
---|---|---|
表彰を受ける竹上代表取締役 |
||
表彰を受ける竹内技術者 |
表彰を受ける岸本技術者 |
有限会社三重パイピング工業 代表取締役 吉池忠雄
対象工事 「第2-3号中央町外配水管布設替工事」 |
完成した配水管工事 |
『選定理由』 工事は国道166号線の車道上での夜間施工であり交通量が多く困難な現場である中、沿線の商業施設との協議を、工事の進捗に合わせて適切に行い、事故や苦情等無く、日々の規制開放時間も適切に行われ、工程も必要に応じて適宜見直しを図り工期に余裕をもって工事を完了させた。 |
---|---|---|
表彰を受ける藤田専務取締役 |
||
株式会社中建 代表取締役 中東資文
対象工事 「松阪市公共下水道事業 松阪第3処理分区 松阪3-5汚水幹線管渠工事」 |
完成した汚水管渠工事 |
『選定理由』 現場代理人は監督員との連絡を密に取り合い、工程表の作成・材料搬入予定表・施工状況報告及び工程に対する打合せを適切に行っていた。また、各工法を十分理解し、下請け業者への指導を適切に行っていた。 |
表彰を受ける中東代表取締役 |
||
株式会社中谷建設 代表取締役 中谷桂
対象工事 「小野江公民館新築工事(建築)」 |
完成した建築工事 |
『選定理由』 主任技術者等が工事内容を十分に理解した上で、下請負業者への指導を行い、トラブルも無く円滑に工事を進めることができ工期短縮に努めた。 |
表彰を受ける中谷代表取締役 |
||
富士電設備株式会社 代表取締役 沼田穂積
対象工事 「小野江公民館新築工事 (機械設備)」 |
完成した機械設備工事 |
『選定理由』 建築工事の進捗状況に併せて品質管理・チェックを行い変化する施工状況に随時対応できていた。 |
表彰を受ける沼田代表取締役 |
||
横山総合設備株式会社 代表取締役 横山隆之
対象工事 「小野江公民館新築工事 (電気設備)」 |
完成した電気設備工事 |
『選定理由』 建築工事の進捗状況に併せて品質管理・チェックを行い変化する施工状況に随時対応できていた。 |
表彰を受ける横山代表取締役 |
||
中井土木株式会社 代表取締役 中井俊彦
対象工事 「曲沖西牛草線舗装修繕工事」 |
完成した舗装工事 |
『選定理由』 地元自治会に通行止の施工で調整をはかりで早期完成、舗装継ぎ目の削減し舗装長寿命化に努めた。 |
表彰を受ける中井代表取締役 |
||
技術者表彰のみ 有限会社三重パイピング工業 代表取締役 吉池忠雄
対象工事 「松阪市公共下水道事業 松阪第1処理分区 11号外汚水、 228号外雨水管渠工事」 |
完成した汚水、雨水管渠工事 |
『選定理由』 袋小路もあり仮駐車場が多く必要と思われる中、現場周辺に仮駐車場を適切に設けていた。 |
技術者表彰のみ 有限会社三重パイピング工業 代表取締役 吉池忠雄
対象工事 「嬉野体育施設管理棟 トイレ改修工事」 |
完成したトイレ改修工事 |
『選定理由』 改修建物が狭小で工種も多かったが、円滑に工事が進んでおり、安全管理も適切に管理されていた。 |