ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札制度(工事等) > 【重要ご確認ください】令和6年度以降の入札参加における注意事項について

本文

【重要ご確認ください】令和6年度以降の入札参加における注意事項について

ページID:0153219 更新日:2024年9月12日更新 印刷ページ表示

令和6年度以降の入札参加における注意事項について

 令和5年度までは、松阪市にて独自に更新申請を受付ておりましたが、令和6年4月より、業者登録の申請を共同受付(三重県建設技術センター)にて行っております。

そのため、登録内容の変更についても、原則毎月10日までに共同受付での審査が完了したものを、翌月1日の名簿登載となります。

建設工事については、建設業法にて、経営事項審査の有効期間内でなければ受注できないことから、入札参加申請時に経営事項審査の有効期間(審査基準日から1年7か月)の審査を行います。

下記記載のとおり登録変更内容の名簿登載時期が、原則月に1回になることから、遅滞なく経営事項審査を受審し、審査結果が出ましたら速やかに「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書 (写)」を共同受付先(三重県建設技術センター)へ提出してください。提出のタイミングによっては、入札に参加できない場合がございます。

 

変更登録内容の名簿登載時期

名簿登載時期 備考
毎月1日

毎月10日まで三重県建設技術センターの審査完了分を翌月1日に登録
ただし、10日が松阪市の休日を定める条例第1条に規定する休日(日曜日、土曜日、祝祭日等)にあたるときは、これらの日の前日をその期限とみなします。

 

共同受付への申請における注意事項

 共同受付の登録手続きをしていただく際に、希望業種(部門)の登録がもれている方が多数見受けられます。希望業種(部門)の登録がもれている場合、その業種の入札参加に影響が出る場合がございますのでご注意ください。

 希望業種(部門)の登録の追加は共同受付にてお手続きが必要になりますので、ご不明な場合は下記へお問い合わせください。

・問合せ先
 〒514-0002 三重県津市島崎町56番地
 (公財)三重県建設技術センター 入札参加資格登録共同受付担当 

 電話番号:059-229-5610