松阪市では、飼育限度を超えた犬及び猫の繁殖を制限し、捨て犬及び捨て猫の防止を図ることを目的で、犬猫去勢・避妊手術費用の一部を補助しています。
令和2年度(令和2年4月1日~令和3年3月31日)の補助金の申請は上限額に達したため、 受付終了となりました。
交付対象
- 犬及び猫の飼い主が松阪市の住民であること。
- 犬については登録が済んでいること。(猫の登録はありません)
- 犬についてはこの年度の狂犬病予防注射が済んでいること。
補助金交付額
種類 | 手術名 | 金額 |
---|
犬 | 去勢(オス) | 1匹につき 3,000円 |
避妊(メス) |
猫 | 去勢(オス) |
避妊(メス) |
申請手続き
動物病院で手術を受けた後、『松阪市犬猫去勢避妊手術費補助金交付申請書兼実績報告書』に獣医師の証明を受け、『請求書』とともに市役所環境課、地域振興局地域住民課等へ手術日の翌日から90日以内に提出してください。
※ 『請求書』の申請者氏名と口座名義人は、必ず同じにしてください。
※ 『申請書兼実績報告書』と『請求書』に押す印鑑は、同じものを使用してください。
※ 『申請書兼実績報告書』と『請求書』は、1枚ずつ印刷してください。
補助金の交付
- 予算の範囲内で交付します(予算が無くなり次第、受付が終了します)。
- 申請月の翌月末日までに、ご指定の金融機関に補助金を振り込みます。
問い合わせ
- 環境課 保全係
Tel:0598-53-4066,4067 - 飯南・飯高環境事務所
Tel:0598-32-2512 - 嬉野地域振興局 地域住民課
Tel:0598-48-3813 - 三雲地域振興局 地域住民課
Tel:0598-56-7909
ダウンロードファイル
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)