ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境 > 三重いすゞ自動車株式会社及びいすゞ自動車株式会社と「電気自動車を活用した地域脱炭素社会の実現に関する連携協定」を締結しました

本文

三重いすゞ自動車株式会社及びいすゞ自動車株式会社と「電気自動車を活用した地域脱炭素社会の実現に関する連携協定」を締結しました

ページID:0183853 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

三重いすゞ自動車株式会社及びいすゞ自動車株式会社と「電気自動車を活用した地域脱炭素社会の実現に関する連携協定」を締結しました

 松阪市、三重いすゞ自動車株式会社及びいすゞ自動車株式会社は、相互に連携し、松阪市におけるいすゞ自動車株式会社製電気自動車を活用した地域脱炭素社会の実現に取り組むことを目的とした連携協定を締結しました。

連携事項

  (1) 電気自動車の普及に関する事項
  (2) 環境教育に関する事項
  (3) 環境車両に関する情報提供
  (4) その他、松阪市、三重いすゞ自動車株式会社及びいすゞ自動車株式会社が協議し必要と認める事項

協定締結式

協定締結日 令和7年9月26日

協定式1 協定式2

これまでの取り組み

 EVトラックの実証実験
 業務におけるEVトラック等の運用を検証するため、実証実験を行いました。
・令和6年度夏季実証実験 期間:令和6年8月26日~令和6年9月30日(計8回)
・令和6年度冬季実証実験 期間:令和7年1月23日~令和7年2月17日(計4回)
※市は、ごみ焼却時の熱で発電した電気を公共施設に供給しており、EVトラックでごみ(資源)を回収することは、「エネルギー資源の地域内循環」の構築に繋がります。

今後の取り組み

(1)EVトラックの実証実験
(2)市内の環境啓発イベントへの出展(環境フェア等)
(3)小学校及び中学校への出前講座の実施