ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境 > 令和6年度 緑のカーテン作品集(個人編)

本文

令和6年度 緑のカーテン作品集(個人編)

ページID:0162707 更新日:2024年10月18日更新 印刷ページ表示

 

緑のカーテン作品集(個人編) 作品詳細

 令和6年度に個人の方からご応募いただいた4作品について、順に掲載しております。

No.1 N.M様(下村町) 今年は大成功!

【取組年数】4年 【植物名(株数)】ゴーヤ(2株)

下村町写真1

下村町写真2
下村町写真3

工夫したこと、苦労したこと

 プランタで育て初めて、一番良い出来でした。土の表面に黒いシートを貼ったらうまくいきました。

 水不足解消になったのかなあ…でも真夏日はやっぱり昼間はしおれてます。

メッセージ

 細かく切って油で揚げたら、ゴーヤーチップスの出来上がり、割と美味しいので、ぜひ作って食べてください。

ページトップへ

No.2 小阪様(矢津町) 日よけになり緑が綺麗で凉しく感じられる

【取組年数】10年 【植物名(株数)】ゴーヤ(10株)

 
矢津町写真1
矢津町写真2 矢津町写真3

工夫したこと、苦労したこと

 プランターに植えたので水やりが大変でした。

メッセージ

 なるべくならプランターよりも地植えの方が水持ちは良いと思います。

ページトップへ

No.3 石井 節雄様(嬉野中川町) 酷暑の中、ゴーヤで快適室内温度!

【取組年数】10年 【植物名(株数)】ゴーヤ (9株)

 
嬉野中川町写真1
嬉野中川町写真2 嬉野中川町写真3

工夫したこと、苦労したこと

 緑のカーテン作りも10年目です。今年は頂いた株もありましたので2株増えてしまったため、管理が行き届かなくなり、カーテンというよりジャングルになってしまいました。ゴーヤは相当大きく広く育つので株数は少なくした方がよかったと反省しています。

メッセージ

 緑のカーテンはいろいろありますが、ゴーヤが育てやすくカーテン効果も良いと思います。種まきからするのが経済的ですが、発芽が難しいので安価の苗をホームセンターで購入されたら良いと思います。またゴーヤは成長が広く大きくなり、管理も難しいので少ない株数で十分です。

ページトップへ

No.4 西井 様 (川井町) 夏空に緑の彩が加わり、目の保養に!

【取組年数】2年 【植物名(株数)】ゴーヤ(2株)、キュウリ (2株)

川井町写真1
川井町写真2

工夫したこと、苦労したこと

 記録的な猛暑の中、毎日の水やりがとても大変でした。他の花の水やりも含め、朝夕併せて毎日1時間。お陰で早起きが習慣になりました。キュウリの伸びが驚くほど速く、摘心のタイミングを誤ることもありました。

メッセージ

 昨年はゴーヤのみの栽培でしたが、今年は子供たちも食べられるよう、キューリも栽培しました。家で採れたキューリを、3歳の息子も「美味しい!」と喜んで食べていました。作物の収穫の苦労や植物の成長についても知識を得ることができる、「学びの機会」として活用できるのが、グリーンカーテンの最大の魅力だと思います。

ページトップへ