ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康センターはるる > 令和7年度松阪市健康マイレージ

本文

令和7年度松阪市健康マイレージ

ページID:0109451 更新日:2025年6月16日更新 印刷ページ表示

「健康ポイント」をためてみんなで楽しく健康になろう!

「松阪市健康マイレージ」とは、三重県と連携し、県内の協力店のご協力のもと、市民の皆さんの健康づくりを応援する取組です。
楽しく健康づくりに取り組みましょう!

健康づくりに取組、30ポイントを貯めると、
お得な特典を受けることができる、「三重とこわか健康応援カード」と交換できます!

 さらに、健康グッズや松阪市の名産品が当たる抽選にも参加出来ますよ。
ぜひご参加ください!

実施及び申請期間

令和7年7月1日火曜日から令和8年2月28日土曜日まで

対象

市内在住の20歳以上の方

【参加方法】 1.健康ポイントをためる 2.カードをもらう 3.カードの特典を受ける 4.抽選で当たる

1.健康ポイントをためる…検(健)診を受けて、健康づくりのミッションを選んで、健康づくりに取り組む。

健康づくりのミッションは松阪市健康マイレージ申請用紙をご覧ください。

令和7年度松阪市健康マイレージ申請用紙 [PDFファイル/2.12MB]

 

2.カードをもらう…30ポイント以上たまったら、申請窓口等で松阪市健康マイレージ申請用紙と「三重とこわか健康応援カード」を交換します。期間中1人1回です。窓口以外の申請の場合は、郵送にて発行させていただきます。

三重とこわか健康応援カード

 

3.カードの特典を受ける…「三重とこわか健康応援カード」を協力店で提示して、サービスや特典を受けます。カードの有効期限は、発行日から1年間です。「特典協力店ポスター」が貼ってあるお店で特典が受けられます。協力店やサービスの内容については、三重県のホームページから確認できます。

マイレージ特典協力店

4.抽選で当たる

申請用紙を提出いただくと、松阪市に住民登録がある方は自動的に抽選にエントリー!

抽選で健康グッズや松阪市特産品(5,000円相当5名様、3,000円相当10名様)が当たります!

※申請内容に不備があると、抽選の対象外となります。
※抽選は令和8年3月に行い、当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

松阪市健康マイレージ申請用紙は下記をダウンロードしてください。申請窓口でも配布しています。

申請方法

申請窓口・郵送・Faxのいずれかにて申請用紙を提出してください。
Web申請からも申請できます。

申請窓口

健康づくり課(健康センターはるる内)、保険年金課、嬉野保健センター、三雲振興局地域住民課、飯南振興局地域住民課、飯高振興局地域住民課
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)