本文
一般廃棄物(ごみ)処理基本計画は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づき、生活環境の保全と公衆衛生の向上を図るため、ごみ減量の施策などについて市が定める法定計画です。本計画については、概ね5年ごともしくは計画策定にかかる諸条件に大きな変動等があった場合は見直しを行うことと国の指針にあることから、平成29年5月に策定した当初計画を見直し、令和5年3月に一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(第1期見直し版)を策定しました。
第1期見直し版では当初計画(平成29年5月策定)での目標値を継承し、以下の通り目標値を定めます。
内容 |
目標値(最終) (令和13年度) |
目標値(中間) (令和9年度) |
目標値(中間) (令和8年度) |
実績値 (令和3年度) |
---|---|---|---|---|
発生抑制による減量目標値 |
774g/人・日 (1人1日当たりごみ排出量) |
ー |
822g/人・日 (1人1日当たりごみ排出量) |
969g/人・日 (1人1日当たりごみ排出量) |
最終処分量の減量目標値 |
1,100t/年度・以下 (最終処分量) |
1,200t/年度・以下 (最終処分量) |
ー |
8,767t (最終処分量) |
資源化率の目標値 | 24%/年度・以上 | 24%/年度・以上 | ー | 10.1% |
※計画内おける松阪市の人口は松阪市総合計画と整合をとり、国勢調査を元にした人口を採用しています。
一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(第1期見直し版) [PDFファイル/17.25MB]
一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(第1期見直し版)(概要版) [PDFファイル/735KB]
第1章 一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(第1期見直し版)の趣旨 [PDFファイル/901KB]
第4章 一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の策定 [PDFファイル/17.04MB]