ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康福祉総務課 > ~地域で支え合うひきこもり支援フォーラムの開催

本文

~地域で支え合うひきこもり支援フォーラムの開催

ページID:0179496 更新日:2025年7月31日更新 印刷ページ表示

その人‟らしさ”を受け入れ つながり紡ぐ 地域づくり「~地域で支え合うひきこもり支援フォーラム」を開催します。
誰にでも起こりうるひきこもりや孤独・孤立について、みんなで一緒に考えていきませんか。

日時

9月13日(土曜日) 午後2時~4時
※午後1時半より受付開始 

場所

産業振興センター(本町2176番地)

内容

(1)基調講演

『社会的孤立とひきこもりの理解と支援』

講師▶愛知教育大学 教育学部 准教授 川北 稔さん

※手話通訳・要約筆記・ヒアリングループあります。

(2)パネルディスカッション

『私たちにできること』

ファシリテーター▶川北 稔さん

パネリスト▶ワンぽてぃと 代表 小栗 加奈さん

      「つぅの会」不登校・ひきこもり親の会 世話人 橋本 里美さん

      ひきこもり地域支援センター「そ・えーる」よりそいサポーターさん

      ひきこもり地域支援センター「そ・えーる」センター長 中西 且弥さん

申し込み方法

下記、専用申込フォームまたは電話にてひきこもり地域支援センター「そ・えーる」へお申し込みください。(当日参加も可。)

専用申込フォームでの申し込み

専用申し込みフォーム

電話での申し込み

ひきこもり地域支援センター「そ・えーる」 0598-31‐1922

チラシ

~地域で支え合うひきこもり支援フォーラム~チラシ [PDFファイル/616KB]

チラシ

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)