ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 子ども支援研究センター > 外国人児童生徒のための初期適応支援教室「いっぽ」

本文

外国人児童生徒のための初期適応支援教室「いっぽ」

ページID:0108717 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

松阪市では市内の小中学校へ在籍している外国人児童生徒を対象に、初歩的な日本語学習や日本で生活するための知識を学ぶ初期適応支援教室「いっぽ」を開設しています。
ことばの壁や生活習慣の違いから学校生活に不安をかかえている外国人児童生徒に対し、日本語学習を行うなど、日本の学校への適応を支援しています。

 

「いっぽ」のご紹介

日本語版 [PDFファイル/1.8MB]

中国語版 [PDFファイル/2.15MB]

タガログ語版 [PDFファイル/1.76MB]

英語版 [PDFファイル/2.46MB]

ポルトガル語版 [PDFファイル/727KB]

スペイン語版 [PDFファイル/688KB]

 

関連サイトへのリンク

文部科学省「かすたねっと」 (外国につながりのある児童・生徒の学習を支援する情報検索サイト)

保護者への連絡文書例
(ポルトガル語版、スペイン語版、英語版、タガログ語版、中国語版、ビザイヤ語版)
(三重県教育委員会)

外国人等保護者のための学校ガイダンス「日本の学校は、こんなところ」(三重県教育委員会)

「みえこさんのにほんご」等 (公益財団法人三重県国際交流財団発行の日本語指導のテキスト)

三重県プレスクールマニュアル・親と子のおはなしハンドブック等 (三重県国際交流財団)

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)