本文
「松阪市国土強靭化地域計画(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
現在、松阪市では「松阪市国土強靭化地域計画」の策定を進めています。国土強靭化地域計画は、あらゆる大規模自然災害等を想定しながら、起きてはならない最悪の事態を明らかにし、事態を回避するための事前に取り組むべき施策を考えることで、強靭な仕組みづくり、地域づくりを平時から持続的に展開する、といった強靭化の取組の方向性・内容をとりまとめるものです。本地域計画は令和2年度から令和5年度までの4年間を計画期間とし、松阪市における地域の強靭化に関する施策を総合的かつ計画的に推進する指針として、作成するものです。
このたび、「松阪市国土強靭化地域計画(案)」を作成しました。つきましては、松阪市国土強靭化地域計画の策定にあたり、みなさんからの意見を募集します。
意見の募集期間
市内に居住している方、市内の事務所や学校などに通勤・通学している方、市内に事務所などがある企業および団体等、パブリックコメント手続に係る案件に関し、利害関係を有する方。
資料の閲覧方法
松阪市ホームページにて資料を閲覧およびダウンロードできます。
また、松阪市役所土木課(市役所2階)、経営企画課(市役所4階)、防災対策課(市役所5階)において資料の閲覧ができます。(土・日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
意見の提出方法
住所、氏名(団体名)、電話番号、意見をご記入いただき、直接お持ちいただくか、郵送、Faxまたは電子メールにて提出してください。
- 郵送(必着)の場合 〒515-8515 松阪市殿町1340番地1 松阪市 企画振興部 経営企画課
- Faxの場合 Fax番号:0598-22-1377
- 電子メールの場合 メールアドレス:kei.div@city.matsusaka.mie.jp
※件名に「松阪市国土強靭化地域計画(案)に対する意見」と記入してください。 - お持ちの場合 松阪市 企画振興部 経営企画課(市役所4階) (土、日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
注意事項
- 住所、氏名は必ずご記入ください。
- 意見の記述は、具体的かつ簡潔にお願いします。また、どこの箇所についてのご意見かわかるように、ページと何行目かを記入してください。
- いただいたご意見の概要およびご意見に対する考え方を、後日、市のホームページ等で公表します。(氏名、住所等は公表いたしません。)
また、個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。
閲覧資料など
内容に関する問合せ先
松阪市 防災対策課 防災係 電話 0598-53-4034
松阪市 建設部 建設総務課 総務経理係 電話 0598-53-4142
提出先
松阪市 企画振興部 経営企画課 電話 0598-53-4319
意見募集の結果
提出件数0件(意見なし)