ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 三雲地域振興局 > 三雲地域振興課 > 第31回武四郎まつり(令和8年2月22日開催予定)

本文

第31回武四郎まつり(令和8年2月22日開催予定)

ページID:1398382 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

第31回武四郎まつり~北海道の名付け親”松浦武四郎”をたたえる~

 松阪市小野江町出身、北海道の名付け親として知られる幕末の探検家・松浦武四郎

 松浦武四郎の功績や、武四郎とゆかりの深いアイヌ民族の文化を皆さんにもっと知っていただこうと、武四郎の生没月にあたる2月の最終日曜日に開催しています。

 松浦武四郎・アイヌ文化・北海道への理解を楽しく美味しく深められる三雲の冬のお祭りです。

 ぜひご来場ください。

日時

  令和8年2月22日(日曜日)  10時~15時30分

場所

  松浦武四郎記念館及び松浦武四郎誕生地・小野江公民館 他

開催内容

      ※現在、調整中です

   

第31回武四郎まつりへの協賛のお願い

 平素は​武四郎まつりに対しまして、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

 おかげさまで武四郎まつりも本年で31回目を迎えることとなりました。

 これもひとえに皆さん方のご支援ご厚情の賜物と、心より御礼申し上げます。

 この武四郎まつりがより一層充実し、市民の皆さんや来場していただいたお客様に愛されるまつりとなるようご協賛を募集いたします。本趣旨にご理解・ご賛同いただける法人・団体または個人様には、ぜひご協力をお願い申し上げます。

 詳細についてはこちらのリンクからご確認ください。

【プレイベント】第14回アイヌ文化体験交流会

  ※現在、調整中です

協賛

  ※協賛募集中

 協賛者の特典として協賛口数に応じ、本ホームページに協賛者名を掲載させていただきます。

 詳しくは本ページの「第31回武四郎まつりへの協賛のお願い」をご覧ください。

出展

 武四郎まつり開催時の物品販売・各種啓発・展示・体験ブース等の出展を募集します。

 (1)提出書類:出展票/誓約書 [Excelファイル/22KB] (販売を行う場合は販売品目リスト [Excelファイル/13KB]を添付)

 (2)提出期限:令和7年10月10日(金曜日)P立方メートル時まで(厳守)
          ※Fax可 (Faxでのご提出の場合は後日、原本を事務局までご提出ください。)​ 

 出展にあたり、武四郎まつり出展要項 [PDFファイル/1.15MB]をよくご確認いただき、応募いただきますようお願いいたします。

問合せ

  武四郎まつり実行委員会事務局

  〒515-2112

  三重県松阪市曽原町872番地

  松阪市企画振興部三雲地域振興局地域振興課内

  Tel.0598-56-7905

  Fax.0598-56-5382

  ※当日のお問合せは松浦武四郎記念館(0598-56-6847)へお願いします。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)