本文
オープンデータ
オープンデータについて
オープンデータとは
国、地方公共団体及び事業者が保有する官民データのうち、誰もがインターネット等を通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう、以下のいずれの項目にも該当する形で公開されたデータをオープンデータとして定義しています。
松阪市では行政の透明性・信頼性の向上、市民と行政の協働促進、地域経済の活性化につなげる取り組みとして、オープンデータの推進を行っています。
オープンデータの定義
- 営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの
- 機械判読に適したもの
- 無償で利用できるもの
松阪市オープンデータ
松阪市のオープンデータを次のリンク先で公開しています。
松阪市オープンデータのご利用にあたって
上記で公開しているデータは、「クリエイティブ・コモンズ・表示4.0国際ライセンス」の下に提供されています。データを利用する場合には、本市のデータを利用している旨の表示をすれば自由に利用でき、二次的著作物の作成が可能となります。作成したオープンデータの著作権については、クリエイティブコモンズの「Cc By 松阪市」としてください。