本文
東口公園トイレ新築工事・浅間公園トイレ新築工事に伴うトイレ施設の構造仕様の決定に関する公募型プロポーザル結果について
東口公園トイレ新築工事・浅間公園トイレ新築工事に伴うトイレ施設の構造仕様の決定に関する公募型プロポーザル結果について
松阪市では、令和3年10月1日より東口公園トイレ新築工事・浅間公園トイレ新築工事に伴うトイレ施設の構造仕様の決定に関し、鉄筋コンクリート造の屋外公衆トイレ(ユニット工法)の製造業者を対象に公募型プロポーザル(企画提案)方式による公募を行ったところ2社の参加があり、参加2社の企画提案を基に審査を行い、下記のとおり業者が決定しました。
決定業者
東口公園
所 在 地 愛知県春日井市明知町1512番地
会 社 名 トーヨーマテラン株式会社
総得点数 84点(100点満点中)
見積金額 24,877,600円(消費税相当額込み)
浅間公園
所 在 地 愛知県春日井市明知町1512番地
会 社 名 トーヨーマテラン株式会社
総得点数 84点(100点満点中)
見積金額 24,446,400円(消費税相当額込み)
選定方法
参加業者から提出された企画提案書とプレゼンテーション及び質疑応答に基づき、下記の7名の審査委員により点数評価を行いました。
《審査委員(7名)の構成》
・松阪市景観審議会委員 1名
・松阪市バリアフリー推進チーム 1名
・行政職員 5名
審査項目と配点
選定審査での審査項目と配点は、下記のとおりとします。
《審査項目と配点》
(1)外観デザインについて 15点
(2)内部デザインについて 5点
(3)設備の良さ(器具など)について 10点
(4)機能性(使い易さなど)について 15点
(5)オリジナリティについて 5点
(6)提案金額による配点 50点
※ (1)~(5)の内容評価について、各審査項目により評価を行い、各審査委員の得点を平均した得点と(6)の提案金額より算出した得点とを合計した得点の最も高い提案業者に決定しました。
採点結果
講 評
審査の結果、2公園とも内容評価(外観デザイン、内部デザイン、設備の良さ、機能性、オリジナリティ)による得点34点(50点中、参加2社中2位)と提案金額による価格評価点50点(50点中、参加2社中1位)の合計得点84点(参加2社中1位)により決定業者としました。
内容評価について2社中2位であるが、新型コロナウイルス感染症対策として換気について工夫がされていました。また、使用する設備が節水・省エネに特化しており、評価できる提案でありました。 提案金額についても最も低いことから決定業者と採用する事が妥当であると判断致しました。