本文
締結時の様子 【桜記念植樹】
締結時の様子 【桜記念植樹】
【桜記念植樹祭】 2008年10月22日(水曜日)
10月22日には、「友好都市提携記念桜植樹祭」が開催され、訪中団全員が参加しました。
開会式には、中国側から倪 斌(にひん)無錫市長補佐、朱 渭平(しゅ いへい)濱湖区党委員会書記、陸 志堅(りく しけん)濱湖区長らの要人が出席されました。
松阪市側からは、今回の訪中団の団長を務めていただいた中井 均 松阪国際交流協会会長があいさつされ、「平和を願う松阪市民の心を桜に託し、子々孫々まで続く濱湖区との友好と幸せのシンボルとして桜を植樹する。また、濱湖区と松阪市の今後の交流が、桜の花のように満開に咲くことを期待している。」と述べられました。
また、陸 志堅(りく しけん)濱湖区長からは、「松阪市訪中団のみなさまに心からお祝いを申し上げるとともに、両都市の友好関係が桜のように繁り、美しい花が咲くことを願っている。」とのあいさつがありました。
開会式の後には、松阪市が建立した記念碑を倪 斌(にひん)無錫市長補佐とともに除幕しました。碑文は「友誼桜花林(ゆうぎおうかりん)」と記しており、「友好の桜の園」という意味です。