ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業文化部 > 商工政策課 > 松阪市中小企業奨学金返還支援補助金の手続きについて

本文

松阪市中小企業奨学金返還支援補助金の手続きについて

ページID:0175147 更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

松阪市中小企業奨学金返還支援補助金の手続きのご案内

 

交付までの流れ

Step 1 まずはご相談


本事業の概要、申請資格、社内規則整備の必要性について、商工政策課までお気軽にお問い合わせください。

相談申し込みフォームはこちら(リンク)

 

Step 2 企業内就業規則の整備と登録申請


従業員への奨学金返還支援に関する社内規則を整備し、要綱に基づき必要書類と併せて企業登録を申請してください。

企業登録申請書様式

様式第1号_松阪市中小企業奨学金返還支援補助金企業登録申請書 [Wordファイル/14KB]

 

Step 3 登録決定・通知


市による審査後、登録の可否について通知いたします。登録完了で支援計画の提出が可能になります。

また、企業登録後は松阪市ホームページで「松阪市中小企業奨学金返還支援補助金」交付対象企業であることを公表いたします。

 

Step 4 支援計画書提出


支援対象となる従業員に関する情報や、整備された社内規則に基づく支援計画の詳細を提出してください。

支援計画書様式

様式第2号_松阪市中小企業奨学金返還支援補助金支援計画書(・変更届) [Wordファイル/14KB]

 

Step 5 交付申請

社内就業規則に基づき実際に支援を実施した後に、補助金の交付申請を行ってください。

交付申請書様式

様式第3号_松阪市中小企業奨学金返還支援補助金交付申請書 [Wordファイル/13KB]

様式第3号_松阪市中小企業奨学金返還支援補助金交付申請書 (記入例) [Wordファイル/26KB]

 

Step 6 実績報告・交付決定・請求・交付

就業規則で定める手当の支給等、補助事業が完了したのち実績報告書を提出してください。実績報告に基づき市による審査後、交付決定通知を送付します。

交付決定通知を受け取ったのち請求書の提出をお願いします。ご請求いただいたのち補助金が交付されます。

実績報告書様式

様式第5号_松阪市中小企業奨学金返還支援補助金実績報告書 [Wordファイル/14KB]

請求書様式

様式第6号_松阪市中小企業奨学金返還支援補助金請求書 [Wordファイル/14KB]