ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業・入札 > 産業振興 > 商工業 > 生活支援!最大15%ポイント還元キャンペーン事業に係る公募型プロポーザル結果について

本文

生活支援!最大15%ポイント還元キャンペーン事業に係る公募型プロポーザル結果について

ページID:0178094 更新日:2025年6月30日更新 印刷ページ表示

経過

 食料品等の価格高騰が続く中、民間の調査によると2025年の見通しについては、4月までに6,000品目、また以降においても食品の値上げが続くと予想されており、2025年の見通しは2024年を上回る可能性が示唆されている中、9月にキャッシュレスキャンペーンを開催し事業者支援・生活支援を行うため、プロポーザル方式により決済業者を公募しました。
 本プロポーザルの公募期間中に参加申請のあった3社から企画提案書等が提出され、6月24日に書類審査を実施し、最優秀提案者を選定しました。

審査方法

 ⑴審査(書類審査)
令和7年6月24日に書類審査を実施し、企画提案書等の提出書類により審査を行いました。
生活支援!最大15%ポイント還元キャンペーン事業決済事業者選定委員会で、提出書類の内容に対する審査を行い、総合的に判断し、上限提案額(円)を超えない範囲で、最も得点の高い決済事業者を選定しました。
選定を行うなかで、疑問点や確認事項が発生した場合は、各々の提案者に確認を行います。
審査の結果、順位が1位の提案者の得点が、全体配点の60%未満の場合は、決済事業者を選定せず、後日、提案公募のやり直しを行うものとします。

審査結果

下記のとおり。

生活支援!最大15%ポイント還元キャンペーン事業決済事業者公募結果 [PDFファイル/167KB]

 

講評

 

 評価の結果、最優秀提案者であるPayPay株式会社は、企画提案の中で、キャッシュレス決済の内容、消費者・参加店舗へのPR・支援体制にて、キャッシュレスの普及促進に資する取り組みが評価されました。また、市内で利用可能店舗数や取引実績から判断するに、ポイント付与額にてキャッシュレスキャンペーン実施に大きく貢献でき、本プロポーザルの目的に合う最適業者であると考えます。

本件に関する問い合わせについて

所管課(連絡および申請窓口):松阪市産業文化部商工政策課

住所:〒515-8515 松阪市殿町1340番地1

電話:0598-53-4361

Fax:0598-22-0003

E-mail:syok.div@city.matsusaka.mie.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)