本文
令和7年度松阪牛まつり(松阪肉牛共進会)の開催について
松阪牛まつり(第74回松阪肉牛共進会)のポスターが完成しました!
令和7年度 松阪牛まつり ポスター [PDFファイル/2.25MB]
松阪牛まつり(第74回松阪肉牛共進会)の概要チラシが完成しました!
内容につきましては、下記のチラシをご確認ください。
令和7年度 松阪牛まつり 概要チラシ [PDFファイル/608KB]
松阪牛まつり(第74回松阪肉牛共進会)開催のご案内
1.日時
令和7年11月23日(日曜日) 午前10時から(松阪肉牛共進会は午前9時から)※雨天決行
2.場所
松阪農業公園ベルファーム (松阪市伊勢寺町551番地1)
3.臨時駐車場
(1)松阪市森林公園第2駐車場(伊勢寺町)
(2)中部台運動公園第1駐車場(立野町)
4.無料シャトルバス
松阪駅(JR側)及び各臨時駐車場から無料シャトルバスが出ますので、ぜひご利用ください。
(1)松阪駅JR側出口(三十三銀行前)
(2)臨時駐車場
・松阪市森林公園第2駐車場(伊勢寺町)
・中部台運動公園第1駐車場(立野町)
5.内容
松阪肉牛共進会(午前9時から)
農家が手塩にかけて育てた特産松阪牛の体形や毛並みなどを入念に審査し、今年の女王を決定します!
式典・せり市(正午頃から)
優秀賞入賞者を表彰します。その後、出品牛50頭のせり市を行います。せりの臨場感や雰囲気をご体験ください!
松阪肉を使用したすき焼きのふるまい(午前10時から)
優秀賞1席受賞農家から振舞われる松阪牛のすき焼きをぜひご堪能ください!
焼肉コーナー・松阪牛生産地域特産品横丁(午前10時から)
七輪を使った焼肉コーナーをはじめ、松阪牛生産地域の特産品が大集合!ぜひご来場いただき、松阪地域の特産品を見て、食べてお楽しみください!
第14回松阪茶グランプリ(午前10時から)
松阪は県内有数の上質な深蒸し煎茶の生産地です。地元産「松阪茶」に関するクイズラリーを開催します。正解者の中から、抽選で松阪肉、松阪茶の豪華賞品をプレゼントします!
「松阪牛」と「松阪茶」を食材とした相可高校とのコラボレーション(午前10時から)
相可高校食物調理科による松阪牛と松阪茶を使用した弁当・焼菓子の販売します。ぜひご購入ください!
おねがい
〇会場駐車場および周辺道路は大変混雑しますので、臨時駐車場と無料シャトルバスをご利用ください。
〇会場周辺での路上駐車は、交通の妨げや近隣の方の迷惑になりますのでご遠慮ください。
〇荒天時は、一部催しが中止または変更となる場合があります。
〇会場内への犬猫等のペット同伴でのご入場はご遠慮ください。
〇会場内は、指定の場所以外禁煙です。
〇ベルファーム敷地内でのドローン等の使用は禁止します。
お問い合わせ
松阪牛まつり実行委員会事務局(松阪市産業文化部農水振興課内)
電話番号:0598-53-4119