ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業文化部 > 農水振興課 > 野生動物による農作物被害をなくすために

本文

野生動物による農作物被害をなくすために

ページID:0179876 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示
近年では、シカやイノシシの出没が多い中山間地域だけでなく、市街地など住宅地付近でもタヌキやアライグマなど野生動物による農作物被害等が広がっています。被害をなくすためには、野生動物を寄せ付けない環境づくりが大切です。

・生ごみや農作物残渣、放任果樹を放置しない
・ペットの小屋まわり等ではエサを放置しない
・ごみ置き場では、ゴミ出しマナーを徹底する
・お墓のお供え物は持ち帰る など