ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・意見募集 > 計画・ビジョン > 松阪地域定住自立圏構想について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・意見募集 > 定住自立圏 > 松阪地域定住自立圏構想について

本文

松阪地域定住自立圏構想について

ページID:0116748 更新日:2021年6月17日更新 印刷ページ表示

定住自立圏構想とは

 全国的な人口減少社会が訪れるなか、特に地方圏では、急激な少子高齢化や大都市圏への人口流出が進み、過疎化や生産年齢人口の減少など、地域の活力が失われつつあります。
 このようななかで、地方圏において、中心的な役割を担う都市と近隣市町村が「集約とネットワーク」の考え方に基づいてさまざまな分野で互いに連携・協力することにより、地方圏からの人口流出を食い止めるとともに、大都市圏の住民にもそれぞれのライフステージやライフスタイルに応じた居住の選択肢を提供し、地方圏への人の流れを創出することを目的とした施策です。
 なお、定住自立圏構想は、中心的な役割を担う都市と近隣町ごとに1対1で締結された協定に基づいて連携・協力を図るものであって、市町村合併や従来の広域連合とは異なる、新しい広域連携の仕組みです。

定住自立圏のイメージ

関連リンク

定住自立圏構想の流れ

 「定住自立圏」とは、中心的な役割を担う都市(以下、「中心市」といいます。)と近隣市町村が、自らの意思で1対1の協定を締結することを積み重ねる結果として、形成される圏域のことです。ここでいう「中心市」とは、「人口が5万人程度以上」や「昼間人口が夜間人口を上回る」などの条件を満たした市町村であり、松阪市は中心市となる条件を満たしています。
 定住自立圏の形成は、次の流れに沿って進められます。

(1)「中心市宣言」

 近隣の市町村と地域全体における人口定住のために連携しようとする中心市が、圏域として必要な生活機能の確保に関して中心的な役割を担う意思があることを明らかにし、「中心市宣言書」を公表します。

(2)「定住自立圏形成協定」の締結

 中心市宣言を行った中心市と、その近隣市町村が、人口定住のために必要な生活機能の確保に向けて、議会の議決を経て締結します。なお、圏域形成を目指す近隣市町村が複数ある場合は、それぞれ近隣市町村ごとに1対1で締結します。

(3)「定住自立圏共生ビジョン」の策定

 定住自立圏形成協定の締結によって形成された圏域の将来像や、協定に基づく具体的な取り組みについて記載したもので、中心市宣言をした中心市が策定し、公表します。

松阪市での取り組み

 松阪市では、多気郡3町(多気町、明和町、大台町)との定住自立圏の形成を目指して取り組みを進めていきます。

中心市宣言(平成23年10月11日)

 多気町、明和町、大台町の各町長及び三重県松阪県民センター所長の同席のもと、特に関係の深い多気郡3町を中心として形成する定住自立圏の中で中心市としての役割を担うことを宣言する「中心市宣言」を行いました。

中心市宣言書

 中心市宣言書[PDFファイル/442KB]

定住自立圏形成協定(平成27年3月27日)

 定住自立圏形成協定合同締結式を開催し、松阪市と多気町、明和町、大台町が協定を締結し、「松阪地域定住自立圏」が形成されました。

定住自立圏の形成に関する協定書

合同結成式の写真

松阪地域定住自立圏の形成に関する協定の一部を変更する協定書

 協定書の一部変更する協定書の内容 [PDFファイル/695KB]

定住自立圏共生ビジョン懇談会

 松阪地域定住自立圏共生ビジョンを策定または変更するに当たり、関係者の意見を広く反映させるため、松阪地域定住自立圏共生ビジョン懇談会を設置しました。

委員の概要

  1. 委員の構成14人
  2. 任期2年
松阪地域定住自立圏共生ビジョン懇談会設置要綱

 松阪地域定住自立圏共生ビジョン懇談会設置要綱[PDFファイル/99KB]

懇談会委員名簿

懇談会の開催状況

平成27年度
第1回 平成27年5月22日(金曜日)
第2回 平成27年6月16日(火曜日)
第3回 平成27年8月7日(金曜日)
第4回 平成27年10月20日(火曜日)
平成28年度
第1回 平成28年7月19日(火曜日)
第2回 平成29年3月9日(木曜日)
平成29年度
第1回 平成29年5月24日(水曜日)
平成30年度
第1回 平成30年5月23日(水曜日)
令和元年度
第1回 令和元年6月6日(木曜日)
第2回 令和元年8月6日(火曜日)
第3回 令和元年11月21日(木曜日)
第4回 令和2年2月20日(木曜日)
令和2年度
第1回 令和2年6月11日(木曜日)
第2回 令和2年10月8日(木曜日)
令和3年度
第1回 令和3年6月17日(木曜日)

懇談会の写真

令和4年度
第1回 令和4年6月9日(木曜日)

 

​​第2回 令和5年1月26日(木曜日)​

パブリックコメントの実施結果

 松阪地域定住自立圏共生ビジョンの策定にあたり、平成27年9月1日~30日までの間、パブリックコメントを実施しましたので、その実施結果について公表します。

パブリックコメント実施結果

 パブリックコメント実施結果[PDFファイル/420KB]

松阪地域定住自立圏共生ビジョン策定(平成27年10月29日)

 定住自立圏構想推進要綱(平成20年総行応第39号)及び定住自立圏形成協定に基づき、定住自立圏全体で人口定住のために必要な生活機能を確保し、地域の活性化と発展を図るため、松阪地域が目指す将来像及びその実現のために必要な具体的取組等を明らかにするため、平成27年10月29日、定住自立圏共生ビジョンを策定しました。

松阪地域定住自立圏共生ビジョン

 松阪地域定住自立圏共生ビジョン[PDFファイル/3.29MB]

松阪地域定住自立圏共生ビジョン ダイジェスト版

 松阪地域定住自立圏共生ビジョンダイジェスト版 [PDFファイル/1.26MB]

松阪地域定住自立圏共生ビジョンの変更(平成29年5月31日)

 定住自立圏共生ビジョンの期間は平成27年度から平成31年度までであり、毎年度所要の変更を行うこととしています。
 平成29年5月31日、本圏域の将来像に中長期的な圏域人口、高齢化率の目標や、具体的取組に係る成果指標(KPI)を定めること等の変更を行いました。

松阪地域定住自立圏共生ビジョン(平成29年5月変更)

 松阪地域定住自立圏共生ビジョン(平成29年5月変更) [PDFファイル/977KB]

第2次松阪地域定住自立圏共生ビジョンの策定(令和2年3月24日)

 令和2年3月24日、本圏域の将来像に中長期的な圏域人口、高齢化率の目標や、具体的取組に係る成果指標(KPI)を新たに見直し、第2次松阪地域定住自立圏共生ビジョンを策定しました。

第二次松阪地域定住自立圏共生ビジョン(令和2年3月策定)

 第2次 松阪地域定住自立圏共生ビジョン [PDFファイル/4.25MB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)