本文
松阪市医療機関等における物価高騰対策支援事業補助金について
(1)申請方式
以下の(1)~(3)のいずれかの方式で申請してください。
1.電子申請方式
下記の電子申請専用ページにアクセスし、画面上の必須項目を入力したうえで、下記の添付書類の貼り付け(アップロード)を行ったうえで、申請してください。
電子申請専用ページへのアクセスはこちらから↓
https://logoform.jp/form/TY2e/997380
QRコードからの申請はこちらから↓
2.郵送申請方式
必須項目を記載した下記の申請様式と添付書類の写しを下記宛先まで送付してください。
申請様式
松阪市医療機関等への物価高騰対策支援事業補助金交付申請書(様式第1号)、請求書(様式第2号)(※押印不要)
ダウンロードはこちらから↓
松阪市医療機関等への物価高騰対策支援事業補助金交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/196KB]
松阪市医療機関等への物価高騰対策支援事業補助金交付申請書(様式第1号) [Excelファイル/18KB]
松阪市医療機関等への物価高騰対策支援事業補助金交付申請書(様式第1号)(記入説明) [PDFファイル/241KB]
請求書(様式第2号) [PDFファイル/223KB]
請求書(様式第2号) [Excelファイル/14KB]
請求書(様式第2号)(記入説明) [PDFファイル/293KB]
※補助金を早くに交付するため、申請様式に記入もれや不備がないよう、提出前に十分ご確認ください。
※封筒オモテ面に、「支援事業補助金交付申請書在中」と明記してください。
※封筒ウラ面に、差出人の住所及び氏名を明記してください。
※レターパックや簡易書留など、郵便物の追跡ができる方法で郵送してください。
【宛先】〒515-0078 松阪市春日町一丁目19番地 松阪市役所 健康づくり課 地域医療係
3.窓口申請方式
上記2の郵送申請方式同様に必須項目を記載した申請様式と添付書類を窓口(健康センターはるる内1階 休日・夜間応急診療所)で提出してください。
申請様式
松阪市医療機関等への物価高騰対策支援事業補助金交付申請書(様式第1号)、請求書(様式第2号)(※押印不要)
ダウンロードはこちらから↓
松阪市医療機関等への物価高騰対策支援事業補助金交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/196KB]
松阪市医療機関等への物価高騰対策支援事業補助金交付申請書(様式第1号) [Excelファイル/18KB]
松阪市医療機関等への物価高騰対策支援事業補助金交付申請書(様式第1号)(記入説明) [PDFファイル/241KB]
請求書(様式第2号) [PDFファイル/223KB]
請求書(様式第2号) [Excelファイル/14KB]
請求書(様式第2号)(記入説明) [PDFファイル/293KB]
※補助金を早くに交付するため、申請様式に記入もれや不備がないよう、提出前に十分ご確認ください。
【窓口】松阪市春日町一丁目19番地 健康センターはるる内1階 休日・夜間応急診療所まで
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)
(2)申請受付期間
令和7年5月1日(木曜日)から令和7年7月31日(木曜日)までとし、郵送の場合は、申請期限当日の消印有効とします。
※申請は上記期間中1回のみ