本文
印鑑・カードの紛失、廃止等の手続き方法
印鑑をなくした等の理由で、登録印鑑を変更する場合
印鑑登録の廃止申請をし、新たに登録申請をしてください。
印鑑登録カード(まつさか市民カード)と登録する印鑑が必要です。
印鑑登録カード(まつさか市民カード)を紛失した場合
印鑑登録カード(まつさか市民カード)がないと、窓口で印鑑登録証明書の交付ができなくなります。
亡失届をし、再度登録申請をしてください。
※再交付手数料200円が必要となります。
印鑑登録を廃止したい場合
印鑑登録カード(まつさか市民カード)をご持参のうえ、印鑑登録の廃止申請をしてください。
転入・転居・転出が行われた場合
・松阪市外へ転出する場合
転出届により登録は自動的に抹消されますので、印鑑登録カード(まつさか市民カード)はご自身で廃棄するか、返還してください。
・松阪市内で住所変更の場合
印鑑登録の住所変更は、転居届により自動的に住所変更されますので、手続きの必要はございません。
・松阪市外から転入してきた場合
前住所地の印鑑登録は自動的に抹消されていますので、必要な方は松阪市での登録手続きが必要です。