本文
戸籍住民課の証明発行の夜間窓口について
戸籍住民課では、平日の昼間など、通常の時間帯に市役所にお越しになることが難しい方に利用していただけるよう、夜間窓口を設けて、各種証明書の発行と印鑑登録業務を行っています。
ご注意
*転入・転出・転居などの住民異動届の受付は午後5時15分までです。
*地域振興局では夜間窓口は開設していません。
*休日や夜間の出生・婚姻・死亡などの戸籍の届出については、宿直室でお預かりします。
とき
月曜日~金曜日(祝日を除く)午後5時15分~午後7時00分まで
ところ
松阪市役所 本庁 戸籍住民課(住所:松阪市殿町1340番地1)
業務内容
戸籍、住民票、印鑑登録証明書などの各種証明書の発行
印鑑登録
取扱業務 |
請求できる方 | 持ち物 | |
---|---|---|---|
証明書 |
住民票(除票・改製原住民票)の写し※1 |
本人、同一世帯の方 |
市役所にお越しいただく方の本人確認書類※2 |
住民票記載事項証明書 |
|||
戸籍謄本・抄本 |
本人、配偶者 |
市役所にお越しいただく方の本人確認書類※2 |
|
除籍・原戸籍謄本・抄本 |
|||
戸籍の附票 |
|||
除籍・原戸籍の附票※4 |
|||
身分証明書 |
本人 |
市役所にお越しいただく方の本人確認書類※2 |
|
印鑑登録証明書 |
本人 |
市役所にお越しいただく方の本人確認書類※2 |
|
印鑑登録 |
本人 |
※5 |
|
※1 広域交付の住民票の写しは交付できません。 ※2 有効期限内の官公署発行の顔写真付き証明書(運転免許証や旅券やマイナンバーカードなど)1点。または保険証・年金手帳など2点。 ※3 親子関係などの確認ができない場合は交付できません。 ※4 各地域振興局保管の附票は交付できません。 ※5 本人の場合:登録する印鑑、本人確認書類(運転免許証や旅券など)。 |