スマホアプリを利用して、市税・国民健康保険税が銀行口座や電子マネーでリアルタイムに納付することができます。
・納付は電子マネー「PayPay残高」のみとなります。税金の納付はPayPayアプリでのクレジットカード決済には対応していません。
・スマートフォンから納付を行うPayPay請求書払いのみのお取扱いです。松阪市の機関、金融機関の窓口、コンビニエンスストアではPayPayによるお支払いはできません。
・平成30年4月からご利用いただいておりました「ヤフー公式アプリ」は事業承継により「PayPay収納」に代わりましたのでご了承ください。詳しくはYahoo!ウォレットサイトの「お知らせ<外部リンク>」をご覧ください。
・すでに「ヤフーアプリ収納」をご利用の場合はヤフーIDをPayPayアプリに登録することで、ヤフーに登録されている銀行口座情報がPayPayに引き継がれます。
・納付はLINE Payの電子マネー「残高」のみとなります。「残高」のチャージがあらかじめ必要です。
・LINE Pay請求書支払いについて詳しくはLINE Pay公式ブログの「LINE Pay請求書支払い<外部リンク>」をご覧ください。
・スマートフォンから納付を行うLINE Pay請求書支払いのみのお取扱いです。松阪市の機関、金融機関の窓口、コンビニエンスストアではLINE Payによるお支払いはできません。
・銀行口座よりリアルタイムに納付ができます。ただし、PayBを利用可能な金融機関に限ります。
※利用可能な金融機関は「PayBご利用可能金融機関<外部リンク>」でご確認ください。
・市税等の納付はクレジットカード決済には対応していません。
・納付にかかる手数料は無料です。ただし、データ通信料が別途必要です。
・ダウンロードや操作に関する詳細は、各アプリのホームページをご覧ください。
・口座振替のように継続的に手続きされるものではありません。納付書ごとに手続きが必要です。
・納付書のバーコードが読み取れない場合やバーコードの印字がないものは利用できません。(30万円を超える納付書にはバーコードが印字されません。)
・納期限が過ぎた納付書や金額訂正のある納付書は利用できません。
・領収証書は発行されません。軽自動車の継続検査(車検)に必要な「軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)」については、納期限内にスマートフォンアプリを利用し納付された方に対して6月中旬に郵送します。なお、前年度分までに未納がある場合は郵送されませんのでご注意ください。
・市役所での入金確認に時間がかかりますので、納付後すぐに納税証明書を発行することはできません。軽自動車の継続検査(車検)などでお急ぎの場合は松阪市指定の金融機関の窓口、松阪市の機関、コンビニエンスストアで納付してください。また、納税証明書の発行手続きの際には領収証書をお持ちください。
・納付履歴はそれぞれのアプリ内の利用明細(決済履歴)でご確認いただけます。