本文
応募にあたっては、必ず募集要項をご一読ください。
※複数の職種を同時に受験することはできません。
★事務職(高卒程度)
令和7年7月1日(火曜日)~7月31日(木曜日)
応募受付はPC、スマートフォンからのWEB受付のみとなります。
★登録メールアドレスの注意点について★
ドメイン指定等の受信制限をされている場合については、@bsmrt.bizのメールを受信できるように設定してください。
使用されるメールアドレスのプロバイダーによっては、メールが迷惑メールフォルダに分類される等で通知されない場合があります。その際は、ご自身で該当のフォルダを確認する等の対応をしてください。
本システムにおいてご登録いただいた@icloud.comのメールアドレスにメール送信ができない事象が確認されています。受験期間中の各種通知はメールを用いて行いますので、icloud.comがドメインのメールは登録しないでください。
その他詳細(方法等)については、別添募集要項を必ずご確認ください。
令和7年9月16日(火曜日)~9月28日(日曜日)基礎能力検査(テストセンター方式)
WEB試験:令和7年10月10日(金曜日)~10月16日(木曜日)
筆記試験: 令和7年10月19日(日曜日)
面接等 :令和7年10月22日(水曜日)から31日(金曜日)までのうち2日間
令和7年11月中旬
松阪市では、特に定める職種において採用試験に合格し、採用候補者名簿に登載された者が、松阪市に入職する前に一層の能力や資質等の向上を目的として大学院で修学や留学等の自己啓発を希望する場合は、採用候補者名簿の登録有効期間を最長 3 年まで延長することを可能としてます。
職種 | 採用予定年月日 |
---|---|
事務職(高卒程度) | 令和8年4月1日、令和9年4月1日、令和10年4月1日のいずれかを選択可能 |
※採用候補者名簿の登録有効期間の取扱いについては、「大学院での修学等を希望する方の採用候補者名簿有効期間の延長について」をご覧ください。
選択する採用予定年月日が採用試験の選考に影響を及ぼすことはなく、このことにより選考において有利または不利が生じることは一切ありません。
令和8年4月1日採用予定【後期募集】松阪市職員(事務職(高卒程度))募集要項 [PDFファイル/1.13MB]
大学院への修学等を希望する方の採用候補者名簿有効期間の延長について [PDFファイル/416KB]
令和7年4月1日採用予定 松阪市職員採用試験応募状況について [PDFファイル/136KB]
https://www.city.matsusaka.mie.jp/movie-page/matsusaka-ch/shiyakusyonoshigoto.html