ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 交通安全 > ふれあいステーション 夢虹房

本文

ふれあいステーション 夢虹房

ページID:0159090 更新日:2024年7月16日更新 印刷ページ表示

松阪市交通安全サポート事業所活動報告書

令和5年度
活動名称 活動日時 活動内容
啓発活動「交通安全について」 R5.6.9

交通安全サポート事業所として加入した際に、交通安全「のぼり旗」2本を外部からよく見える施設のエントランスの柱にくくりつけてその存在をアピールしました。

また営業車両に交通安全標語(マグネット式)を張り付け、職員の交通安全の意識付けを図りました。

啓蒙活動「安全運転について」

R5.9.11

安全運転管理協議会が主催する「安全運転管理者」講習会及び機関紙「ANKAN」等の内容を内部会議(デイ)で教材として伝え、特徴的な法令違反例を確認し、安全運転について研修しました。特に利用者様の送迎が日課となっているデイなので毎日の朝礼でも確認しています。