ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 交通安全 > トライス(株)

本文

トライス(株)

ページID:0108861 更新日:2022年4月26日更新 印刷ページ表示

松阪市交通安全サポート事業所活動報告書

令和5年度
活動名称 活動日時 活動内容
従業員への交通安全啓発活動

R5.4.1~R6.3.31

全従業員に対して、年間を通じて交通安全意識の向上を目的に実施

・交通安全のポスターを掲示

・社員が関係した交通事故(被害、加害を含む)の情報を掲示

・正門に交通安全の「のぼり旗」を揚げる

・社内報に交通安全情報を掲載

「無事故・無違反チャレンジ123」への参加 R5.7.1~R5.10.31

安全運転の意識向上を目的として、新入社員全員と各部から参加者を募集し、無事故・無違反に挑戦

28チームが参加

新入社員向け「安全運転研修」の実施 R5.4.6 4月入社の新入社員を対象に、社内で発生した過去の交通事故の発生要因等を説明し安全運転向上を目的に研修を実施
社用車へのドライブレコーダーの取り付け R5.4.1~R6.3.31

社用車にドライブレコーダーを取り付けることで、従業員の安全運転意識の向上と万が一交通事故が発生した時の状況把握を行う

※全車両設置完了

※2024年以降購入する車両については前後ドライブレコーダーを取り付ける

全社・部門単位での交通安全に対する訓話の実施

R5.7.1

R5.12.1

朝礼などで、安全週間(7月)及び、年末年始無災害運動(12月)期間中に、全従業員に向けて交通安全に関する訓話を実施

また、部門単位では上記期間以外に交通安全週間に朝礼で安全に対する呼びかけを実施している

「早めのライト点灯」に参加 R5.4.1~R6.3.31 社用車に「早めのライト点灯」ステッカーを貼り啓蒙活動に参加

 

令和4年度
活動項目 月日 活動内容

従業員への交通安全啓発活動

R4.4.1~
R5.3.31

全従業員に対して、年間を通じて交通安全意識の向上を目的に実施

  • 交通安全のポスターを掲示
  • 社員が関係した交通事故(被害、加害を含む)の情報を掲示。
  • 正門に交通安全の「のぼり旗」を揚げる。
  • 社内報に交通安全情報を記載。
「無事故・無違反チャレンジ123」への参加 R4.7.1~
R4.10.31
安全運転の意識向上を目的として、新入社員全員と各部から参加者を募集し、無事故・無違反に挑戦。27チームが参加。
新入社員向け「安全運転研修」の実施 R4.4.6 4月入社の新入社員を対象に、社内で発生した過去の交通事故の発生原因等を説明し安全運転向上を目的に研修を実施。
社用車へのドライブレコーダーの取り付け R4.4.1~
R5.3.31
社用車にドライブレコーダーを取り付けることで、従業員の安全運転意識の向上と万が一事故が発生した時の状況把握を行う。
※全社設置完了

全社・部門単位での交通安全に対する訓話の実施

R4.7.1、
R4.12.1

朝礼などで、安全週間(7月)および、年末年始無災害運動(12月)期間中に全従業員に向けて交通安全に関する訓話を実施。

 

令和3年度
活動項目 月日 活動内容

従業員への交通安全啓発活動

R3.4.1~
R4.3.31

全従業員に対して、年間を通じて交通安全意識の向上を目的に実施

  • 交通安全のポスターを掲示
  • 社員が関係した交通事故(被害、加害を含む)の情報を掲示。
  • 正門に交通安全の「のぼり旗」を揚げる。
  • 社内報に交通安全情報を記載。
「無事故・無違反チャレンジ123」への参加 R3.7.1~
R3.10.31
安全運転の意識向上を目的として、新入社員全員と各部から参加者を募集し、無事故・無違反に挑戦。28チームが参加。
新入社員向け「安全運転研修」の実施 R3.4.2 4月入社の新入社員を対象に、社内で発生した過去の交通事故の発生原因等を説明し安全運転向上を目的に研修を実施。
社用車へのドライブレコーダーの取り付け R3.4.1~
R4.3.31
社用車にドライブレコーダーを取り付けることで、従業員の安全運転意識の向上と万が一事故が発生した時の状況把握を行う。
※順次取り付け、最終的には全車に取り付ける予定
現在32台中30台設置(昨年度から8台増加)

全社・部門単位での交通安全に対する訓話の実施

R3.7.1、
R3.12.1

朝礼などで、安全週間(7月)および、年末年始無災害運動(12月)期間中に全従業員に向けて交通安全に関する訓話を実施。

令和2年度
活動項目 月日 活動内容

従業員への交通安全啓発活動

R2.4.1~
R3.3.31

全従業員に対して、年間を通じて交通安全意識の向上を目的に実施

  • 交通安全のポスターを掲示
  • 社員が関係した交通事故(被害、加害を含む)の情報を掲示。
  • 正門に交通安全の「のぼり旗」を揚げる。
  • 社内報に交通安全情報を記載。
「無事故・無違反チャレンジ123」への参加 R2.7.1~
R2.10.31
安全運転の意識向上を目的として、新入社員全員と各部から参加者を募集し、無事故・無違反に挑戦。29チームが参加。
シートベルト着用及び運転中の携帯電話使用禁止の推進活動 R2.4.1~
R3.3.31
不定期に、通勤、退勤時間に正門に立ち、従業員のシートベルト着用、携帯電話の使用チェックを行い、交通法規の遵守と安全運転を心がける。
社用車へのドライブレコーダーの取り付け R2.4.1~
R3.3.31
社用車にドライブレコーダーを取り付けることで、従業員の安全運転意識の向上と万が一事故が発生した時の状況把握を行う。
※順次取り付け、最終的には全車に取り付ける予定
現在32台中21台設置(昨年度から2台増加)

全社・部門単位での交通安全に対する訓話の実施

R2.7.1、
R2.12.1

朝礼などで、安全週間(7月)および、年末年始無災害運動(12月)期間中に全従業員に向けて交通安全に関する訓話を実施。

新入社員向け「危機予知トレーニング(KYT)」の実施

R2.4.3

4月入社の新入社員を対象に、危機予知のポイントについて研修を実施。

令和元年度
活動項目 月日 活動内容
従業員への交通安全啓発活動 R1.4.1~
R2.3.31
全従業員に対して、年間を通じて交通安全意識の向上を目的に実施。
  • 交通安全のポスターを掲示。
  • 社員が関係した交通事故(被害、加害を含む)の情報を掲示。
  • 正門に交通安全の「のぼり旗」を揚げる。
  • 社内報に交通安全情報を記載。
「無事故・無違反チャレンジ123」への参加 R1.7.1~
R1.10.31
安全運転の意識向上を目的として、新入社員全員と各部から参加者を募集し、無事故・無違反に挑戦。30チームが参加(昨年度から1チーム増加)。
シートベルト着用及び運転中の携帯電話使用禁止の推進活動 R1.4.1~
R2.3.31
不定期に、通勤、退勤時間に正門に立ち、従業員のシートベルト着用、携帯電話の使用チェックを行い、交通法規の遵守と安全運転を心掛ける。
社用車へのドライブレコーダーの取り付け R1.4.1~
R2.3.31
社用車にドライブレコーダーを取り付けることで、従業員の安全運転意識の向上と万が一交通事故が発生した時の状況把握を行なう。
※順次取り付け、最終的には全車に取り付ける予定
現在32台中19台設置(昨年度から4台増加)
全社・部門単位での交通安全に対する訓話の実施 R1.7.1、
R1.12.1
朝礼などで、安全週間(7月)および、年末年始無災害運動(12月)期間中に全従業員に向けて交通安全に関する訓話を実施。
新入社員向け「交通安全 危険予知トレーニング(KYT)の実施 R1.4.3 4月入社の新入社員を対象に、交通安全に対する危険予知のポイントについて研修を実施。
平成30年度
活動項目 月日 活動内容
従業員への交通安全啓発活動 H30.4.1~
H31.3.31
全従業員に対して、年間を通じて交通安全意識の向上を目的に実施。
  • 各工場の掲示板に交通安全のポスターを掲示。
  • 各工場の正門に交通安全の「のぼり旗」を揚げる。
  • 社内報に交通安全情報を記載。
「無事故・無違反チャレンジ123」への参加 H30.7.1~
H30.10.31
安全運転の意識向上を目的として、新入社員全員と各部から参加者を募集し、無事故・無違反に挑戦。29チームが参加。
シートベルト着用及び運転中の携帯電話使用禁止の推進活動 H30.4.1~
H31.3.31
不定期に、通勤、退勤時間に正門に立ち、従業員のシートベルト着用、携帯電話の使用チェックを行い、交通法規の遵守と安全運転を心掛ける。
社用車へのドライブレコーダーの取り付け H30.4.1~
H31.3.31
社用車にドライブレコーダーを取り付けることで、従業員の安全運転意識の向上と万が一交通事故が発生した時の状況把握を行なう。
※順次取り付け、最終的には全車に取り付ける予定
現在31台中15台設置
全社・部門単位での交通安全に対する訓話の実施 H30.7.2、
H30.12.17
朝礼などで、交通安全週間(7月)および、年末年始無災害運動(12月)期間中に全従業員に向けて交通安全に関する訓話を実施。
新入社員向け「交通安全 危険予知トレーニング(KYT)」の実施 H30.4.4 4月入社の新入社員を対象に、交通安全に対する危険予知のポイントについて研修を実施。
平成29年度
活動項目 月日 活動内容
従業員への交通安全啓発活動 H29.4.1
~H30.3.31

全従業員に対して、年間を通じて交通安全意識の向上を目的に実施。

  • 各工場の掲示板に交通安全のポスターを掲示。
  • 各工場の正門に交通安全の「のぼり旗」を揚げる。
  • 社内報に交通安全情報を記載。
「無事故・無違反チャレンジ123」への参加 H29.7.1
~H29.10.31
安全運転の意識向上を目的として、新入社員全員と各部から参加者を募集し、無事故・無違反に挑戦。27チームが参加。
シートベルト着用及び運転中の携帯電話使用禁止の推進活動 H29.4.1
~H30.3.31
不定期に、通勤、退勤時間に正門に立ち、従業員のシートベルト着用、携帯電話の使用チェックを行い、交通法規の遵守と安全運転を心掛ける。
社用車へのドライブレコーダーの取り付け H29.4.1
~H30.3.31
社用車にドライブレコーダーを取り付けることで、従業員の安全運転意識の向上と万が一交通事故が発生した時の状況把握を行なう。
※順次取り付け、最終的には全車に取り付ける予定
全社・部門単位での交通安全に対する訓話の実施 H29.7.1
H29.12.16
朝礼などで、安全週間(7月)および、年末年始無災害運動(12月)期間中に全従業員に向けて交通安全に関する訓話を実施。
新入社員向け「交通安全 危険予知トレーニング(KYT)」の実施 H29.4.5 4月入社の新入社員を対象に、交通安全に対する危険予知のポイントについて研修を実施。