ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 交通安全 > 松阪自動車学校

本文

松阪自動車学校

ページID:0113966 更新日:2022年5月30日更新 印刷ページ表示

松阪市交通安全サポート事業所活動報告書

令和5年度
活動名称 活動日時 活動内容
各季の交通安全運動の啓発

春の全国交通安全運動(5月11日~5月20日)

夏の交通安全県民運動(7月11日~7月20日)

秋の全国交通安全運動(9月21日~9月30日)

年末の交通安全県民運動(12月1日~12月10日)

・校内に交通安全のぼり旗設置

・交通安全運動啓発活動の写真を校舎内に掲示

・教習車両に「交通安全」表示プレート貼付

・職員の胸に交通安全リボン、事務所等にポスター等貼付

・安全運動出発式等への参加

〇夕暮れ時、ちょっと早めのライトオン運動参加(私有車、教習車、送迎バス等)

〇三重県飲酒運転0を目指す計画に基づく令和5年の取り組み

ヤマト運輸安全大会 三重主管支店 予選大会 令和5年5月28日 午前8時30分~午後2時

当校において、三重主管支店ヤマト運輸職員54名に対して、法令テスト・車両点検・コース走行等を内容とする安全大会を実施(主催:ヤマト運輸三重主管支店)

シニアドライバー交通安全研修会 令和5年7月17日 午後1時30分~午後2時

当校において、65歳以上の高齢ドライバー17名に対して、高齢運転者の交通事故防止に資することを目的としたシニアドライバー交通安全研修会を実施(サポートカー体験研修、安全運転危険予測シミュレーター、反射材の効果実験)

(主催:松阪市、松阪警察署、松阪地区交通安全協会、日産自動車)

75歳以上高齢ドライバードラレコ運転診断

令和5年10月12日、10月17日、10月19日

当校において、松阪市役所地域安全対策課の下、75歳以上の高齢運転者を対象に、ドライブレコーダー等を利用した安全運転能力自己診断を実施
交通安全体験教室(シートベルトコンビンサー)の開催 令和6年2月7日、2月21日 当校駐車場において、JAF三重支部協力のもと「時速5キロ」衝突時のシートベルト効果を実体験してもらうことを目的に、修了検定合格者および在校生(主に高校生)を対象として、シートベルトコンビンサーの体験乗車を実施(体験乗車数 合計32名)

 

 

令和4年度

活動項目 月日 活動内容
各季の交通安全運動の啓発

R4.4.6~R4.4.15
R4.7.11~R4.7.20
R4.9.21~R4.9.30
R4.12.1~R4.12.10

・校内に交通安全のぼり旗設置
・交通安全運動啓発活動の写真を校舎内に掲示
・教習車両に「交通安全」表示プレート貼付
・教員の胸に交通安全リボン、事務所等にポスター等貼付
・安全運動出発式等への参加
○夕暮れ時、ちょっと早めのライトオン運動参加(私有車、教習車、送迎バス等)

シニアドライバー交通安全研修会

R4.7.11

当校において、65歳以上の高齢ドライバー26名に対して、高齢運転者の交通事故防止に資することを目的としたシニアドライバー交通安全研修会を実施。
(主催:松阪市、松阪警察署、松坂地区交通安全協会)

行政チャンネル「アイウェーブまつさか」での交通安全運動の広報啓発 R4.9.21~R4.9.30 「秋の全国交通安全運動」に伴い、重点等を地域住民一人ひとりに定着させ、交通安全の意識高揚を図るため、同交通安全運動の広報啓発メッセージを収録、放送。
交通安全体験教室(シートベルトコンビンサー)の開催 R5.2.3
R5.2.8
R5.2.20
上記年月日に、当校駐車場において、JAF三重支部協力のもと、「時速5キロ」衝突時のシートベルト効果を実体験してもらうことを目的に、修了検定合格者および在校生を対象として、シートベルトコンビンサーの体験乗車を実施。
(体験乗車数 2月3日~39名 2月8日~51名 2月20日~45名)
     ※例年実施していた「幼稚園、小学生、企業などに対する交通安全教室」等については、新型コロナウイルス防疫のため中止した。

   ​

令和3年度

活動項目 月日 活動内容
登録証交付 H27.11.25 令和元年度「松阪市交通安全サポート事業所」を継続

交通安全教育

R3.4.1~
R4.3.31

他機関と連携した交通安全教室
シートベルトコンビンサー体験(JAF、教習生、2月9日・14日・21日、60名余り)
※例年実施している「幼稚園、小学生、企業・団体等に対する交通安全教室等」及び例年開催等の各種交通安全活動については新型コロナウイルス防疫のため中止

同上 職員に対する教養等の開催
全体研修(月1回)、各担当・課題別研修
交通安全啓発 同上
  • 各季の交通安全運動
     校内に交通安全のぼり旗設置
    教習車両に「交通安全」・職員の胸に交通安全リボン・事務所等にポスター等貼付及び出発式等への参加
  • 夕暮れ時、ちょっと早めのライトオン運動・参加(10~12月)
    (私用車、教習者、送迎バス等)
  • 高齢者講習室、事務所等に交通安全ポスター・チラシ及び松阪警察署管内の交通事故発生状況資料(毎月)等を掲示
  • 無事故・無違反チャレンジ123運動・参加(7月~10月)
安全管理 同上
  • 交通事故対策委員会の開催(年6回)
  • 校内班別(検定員、指導員)会議の開催(その都度)
  • 事例・情勢等を踏まえた対策会議(その都度)
車両管理 同上  安全運転管理者、各教習車両整備担当者の指定による管理
 車両全体及び清掃・点検・修理等への早期対応(含む法定)
その他 同上  期間中(安全運動含む)の安全運動啓発活動の写真を添付

活動実績の画像1 活動実績の画像2 活動実績の画像3 活動実績の画像4
活動実績の画像5 活動実績の画像6 活動実績の画像7 活動実績の画像8

令和2年度

活動項目 月日 活動内容
登録証交付 H27.11.25 令和元年度「松阪市交通安全サポート事業所」を継続

交通安全教育

R2.4.1~
R3.3.31

他機関と連携した交通安全教室
 シートベルトコンビンサー体験(JAF、教習生、2~3月、60名)
※例年実施している「幼稚園、小学生、企業・団体等に対する交通安全教室等」及び例年開催等の各種交通安全活動については新型コロナウイルス防疫のため中止

同上 職員に対する教養等の開催
 全体研修(月1回)、各担当・課題別研修
交通安全啓発 同上
  • 各季の交通安全運動
     校内に交通安全のぼり旗設置
    教習車両に「交通安全」・職員の胸に交通安全リボン・事務所等にポスター等貼付及び出発式等への参加
  • 夕暮れ時、ちょっと早めのライトオン運動・参加(10~12月)
    (私用車、教習者、送迎バス等)
  • 高齢者講習室、事務所等に交通安全ポスター・チラシ及び松阪警察署管内の交通事故発生状況資料(毎月)等を掲示
  • 無事故・無違反チャレンジ123運動・参加(7月~10月)
安全管理 同上
  • 交通事故対策委員会の開催(年6回)
  • 校内班別(検定員、指導員)会議の開催(その都度)
  • 事例・情勢等を踏まえた対策会議(その都度)
車両管理 同上 安全運転管理者、各教習車両整備担当者の指定による管理
  • 車両全体及び清掃・点検・修理等への早期対応(含む法定)
  • 教習車両の更新(新車購入)
その他 同上 期間中(安全運動含む)の安全運動啓発活動の写真を添付

活動実績の画像9 活動実績の画像10
活動実績の画像11 活動実績の画像12
活動実績の画像13 活動実績の画像14

令和元年度
活動項目 月日 活動内容
交通安全教育 R1.4.1~R2.3.31 幼稚園、小学生、企業・団体等に対する交通安全教室等の開催
  • 年度内39回、1,342名(主に5~7月・10月)
    幼・小生1,056名(15回)、行政・企業・団体286名(19回)
    交通安全講話、自転車点検、正しい乗り方、飛出し防止等
    座学(法令テスト)、運転技能診断、同適性検査等
  • 安全運転競技会、安全運転体験研修等
  • 運転適性検査指導員講習(4月)
同上 職員に対する教養等の開催
  • 全体研修(月1回)、各担当・課題別研修
  • 学科教習競技大会への参加(7月、県内)
  • 技能教習競技大会への参加(10月、県内)
交通安全啓発 同上
  • 各季の交通安全運動
    • 校内に交通安全のぼり旗設置
      教習車両に「交通安全」・職員の胸に交通安全リボン・事務所等にポスター等貼付および出発式等への参加
    • シートベルトコンビンサー体験(JAF、教習生、2~3月、60名)
  • 教習所の一日開放(4月、9月・約700人参加)
  • 夕暮れ時、ちょっと早めのライトオン運動・参加(10~12月)
    (私用車、教習車、送迎バス等)
  • 高齢者講習室、事務所等に交通安全ポスター・チラシ及び松阪警察署管内の交通事故発生状況資料(毎月)等を掲示。
  • 無事故・無違反チャレンジ123運動・参加(7~10月)
  • 交通死亡事故多発注意報への対応(7月)
  • 交通死亡事故多発警報への対応(3月~)
安全管理 同上
  • 交通事故対策委員会の開催(年7回)
  • 校内班別(検定員、指導員)会議の開催(その都度)
  • 事例・情勢等を踏まえた対策会議(その都度)
車両管理 同上 安全運転管理者、各教習車両整備担当者の指定による管理
  • 車両全体及び清掃・点検・修理等への早期対応(含む法定)
  • 教習車両の更新(新車購入)

令和元年度 小学生交通安全教室

交通安全教室1 交通安全教室2 交通安全教室3 交通安全教室4

平成30年度
活動項目 月日 活動内容
交通安全教育 H30.4.1~H31.3.31 幼稚園、小学生、企業・団体等に対する交通安全教室等の開催
  • 年度内28回、1,018名(主に5~7月・10月)
    幼・小生776名(11回)、行政・企業・団体242名(17回)
    交通安全講話、自転車点検、正しい乗り方、飛出し防止等
    座学(法令テスト)、運転技能診断、同適性検査等
  • 安全運転競技会、安全運転体験研修等
  • シルバーリーダー育成研修会(9月)
  • 交通安全指導者育成研修会(9月)、交通安全体験教室(3月)
同上 職員に対する教養等の開催
  • 全体研修(月1回)、各担当・課題別研修
  • 学科教習競技大会への参加(7月、県内)
  • 技能教習競技大会への参加(10月、県内)
交通安全啓発 同上
  • 各季の交通安全運動
    • 校内に交通安全のぼり旗設置
      教習車両に「交通安全」・職員の胸に交通安全リボン・事務所等にポスター等貼付および出発式等への参加
    • シートベルトコンビンサー体験(JAF、教習生、2月、50名)
  • 教習所の一日開放(4月、9月・約900人参加)
  • 夕暮れ時、ちょっと早めのライトオン運動・参加(10~12月)
    (私用車、教習車、送迎バス等)
  • 高齢者講習室、事務所等に交通安全ポスター・チラシ及び松阪警察署管内の交通事故発生状況資料(毎月)等を掲示。
  • 無事故・無違反チャレンジ123運動・参加(7~10月)
  • 交通死亡事故多発注意報への対応(7月)
安全管理 同上
  • 交通事故対策委員会の開催(年6回)
  • 事例・情勢等を踏まえた対策会議(その都度)
車両管理 同上 安全運転管理者、各教習車両整備担当者の指定による管理
  • 車両全体及び清掃・点検・修理等への早期対応(含む法定)
  • 教習車両の更新(新車購入)
平成29年度
活動項目 月日 活動内容
登録証交付 H27.11.25 平成29年度「松阪市交通安全サポート事業所」を継続
交通安全教育 H29.4.1
~H30.3.31

小学生、企業・団体等に対する交通安全教室等の開催

  • 年度内31回、1,035名(主に5~7月・10月)
    小学生771名(年12回)、行政・企業・団体264名(19回)
    交通安全講話、自転車点検、正しい乗り方、飛び出し防止等
    座学(法令テスト)、運転技能診断、同適性検査等
  • 安全運転協議会、安全運転体験研修等
  • セーフティリーダー・スキルアップセミナー(9月)
同上 職員に対する教養等の開催
  • 全体研修(月1回)、各担当・課題別研修
  • 学科教習競技大会への参加(7月、県内)
交通安全啓発 同上
  • 各季の交通安全運動
    • 校内に交通安全のぼり旗設置
      教習車両に「交通安全」・職員の胸に交通安全リボン・事務所等にポスター等貼付及び出発式等への参加
    • シートベルトコンビンサー体験(JAF、教習生、2月)
  • 教習所の一日開放(4月、9月・約1,000人参加)
  • 夕暮れ時、ちょっと早めのライトオン運動・参加(10~12月)
    (私用車、教習者、送迎バス等)
  • 高齢者講習室、事務所等に交通安全ポスター・チラシ及び松阪警察署管内の交通事故発生状況資料(毎月)等を掲示
  • 無事故・無違反チャレンジ123運動・参加(7月~10月)
  • 交通死亡事故多発警報、同非常事態宣言・対応(8月)
安全管理 同上
  • 交通事故対策委員会の開催(年6回)
  • 事例・情勢等を踏まえた対策会議(その都度)
車両管理 同上 安全運転管理者、各教習車両整備担当者の指定による管理
 車両全体及び清掃・点検・修理等への早期対応(含む法定)
その他 同上  

平成29年度 秋の全国交通安全運動
平成29年9月21日~9月30日

秋の全国安全運動の写真