松阪の歴史・文化から偉人の紹介、食や自然まですべてが詰まった総合ガイドブックです。
全国的にも親しまれる松阪の魅力をたどる!
中心街、郊外の観光地をわかりやすく紹介しています。
松阪を代表する城跡の紹介と北畠氏統治時代にあった数々の城郭位置等を紹介しています。
松阪のおいしもの、心に残る歴史体験、徒歩圏内で行けるまち歩き満喫コースなどを紹介しています。
Web版<外部リンク>
まち歩きをしたい方はこちらもチェック<外部リンク>
松阪のおいしものと心に残る自然体験を求めて、ファミリーでも楽しめる観光地などを紹介しています。
伊勢からすぐ行ける注目エリア!
松阪・多気・明和・大台の魅力が詰まったパンフレット!
るるぶ 松阪・多気・明和・大台 [PDFファイル/12.84MB]
松阪の歴史が紡ぐ物語を、偉人たちにスポットをあて紹介しています。
こちらのパンフレットは増刷いたしません。以下をご覧ください。
三重県 松阪エリアハイウェイマップです。
わお!マップ<外部リンク>
松阪市の魅力を英語で紹介しています。
Matsusaka City Guide [PDFファイル/10MB]
英語の観光サイトはこちらから<外部リンク>
本居宣長記念館、常夜灯、本居宣長ノ宮など本居宣長ゆかりの地を紹介しています。
※パンフレットの内容は令和元年10月のものです。
松阪城跡碑、松坂城の井戸、松阪市立歴史民俗資料館など蒲生氏郷ゆかりの地を紹介しています。
※パンフレットの内容は平成30年3月のものです。
※平成31年4月に以下の施設の名称が変更されました。
旧長谷川邸→旧長谷川治郎兵衛家 商人の館→旧小津清左衛門家
三井家発祥地、松阪もめん手織りセンター、来迎寺など三井高利ゆかりの地を紹介しています。
※パンフレットの内容は平成30年3月のものです。
※平成31年4月に以下の施設の名称が変更されました。
旧長谷川邸→旧長谷川治郎兵衛家 商人の館→旧小津清左衛門家