• 松阪の魅力紹介
  • 季節の行事
  • モデルコース
  • フォトギャラリー
  • アクセス
トップページ > 松阪市観光プロモーションサイト > 季節の行事 > 花暦 > 花暦~松阪の四季折々の花々~

花暦~松阪の四季折々の花々~

花暦 ~美しさに魅せられる 四季折々の花の彩り~

マップと合わせてご覧ください。 松阪「花暦」マップ [PDFファイル/5.93MB]

花マップ

梅~うめ~

松坂城跡の梅と石垣の写真白とピンクの花びらがある梅

2月中旬~3月上旬 松坂城跡(松阪公園) マップ(1)

約30本ほどの梅林園。

2月中旬~2月下旬 リバーサイド茶倉 マップ(2)

来場者が植樹した梅の木など数種の木々が約50本。

桜~さくら~

松坂城跡の石垣と満開の桜御城番屋敷から見る石垣と桜

2月上旬~3月下旬 笠松河津桜ロード 農業用水

約300本の「河津桜」が地域の人達の手で植えられている。河津桜は早咲きで、約1か月以上にわたって咲き、花が大きくピンク色なのが特徴。

3月下旬~4月上旬 松坂城跡(松阪公園)  マップ(1)

ソメイヨシノなど約250本もの桜が咲き誇り、夜間にはライトアップも行われる。

3月下旬~4月上旬 中部台運動公園 マップ(6)

ソメイヨシノを中心にしだれ桜、山桜、牡丹桜など約260本もの桜が公園内に咲き誇る。

3月下旬~4月上旬 松阪市森林公園 マップ(7)

芝生公園の周辺は約270本ものソメイヨシノで見事に彩られる。

3月下旬~4月上旬 大石不動院 マップ(8)

境内からは櫛田川の清流を望む。

3月下旬~4月上旬 エドヒガン桜(春谷寺・市指定天然記念物) マップ(5)

推定樹齢約400年の古樹で、幹周り4m、樹高・枝張りともに約10m。3月下旬頃から、淡いピンクの花を咲かせる。

3月下旬~4月上旬 飯福田寺(伊勢山上) マップ(9)

全山は奇岩とうっそうたる古木に包まれた絶景の地。巡礼参拝の表行場・裏行場には幾多の霊場・難所がある。

3月下旬~4月上旬 ちとせの森 マップ(10)

「本居宣長奥墓」のある場所として親しまれている公園で、奥墓周辺には山桜の森が広がっている。

3月下旬~4月上旬 中村川桜づつみ公園 マップ(4)

桜づつみモデル事業により整備され、ソメイヨシノ100本が堤防を彩る。

3月下旬~4月上旬 なめり湖 マップ(11)

湖の周囲にソメイヨシノや山桜が約300本。

3月下旬~4月上旬 津本公園(蓮ダム)

毎年4月上旬頃には桜が満開になる。

4月中旬~4月下旬 天開山泰運寺 マップ(12)

寒冷地のため、他所が散ってから咲き始める。

みんなが撮った松阪の梅・桜の名所(はなさかまつさか2021春投稿集)

ミズバショウ

水中に咲く美しい水芭蕉あたり一帯に咲く水芭蕉

4月上旬~4月中旬 波瀬植物園 マップ(3)

白色の仏焔苞(ぶつえんほう)に包まれるように黄緑色の花穂がある。現在約200株が咲き誇る。

~ふじ~

松坂城跡に咲く満開の藤棚60センチ以上に伸びる藤の花

4月中旬~4月下旬 中部台運動公園  マップ(6)

日本の都市公園100選に選ばれた中部台運動公園の藤。

4月下旬~5月上旬 松坂城跡(松阪公園)  マップ(1)

樹齢300年以上と推定され、1本で約350平方メートルもの面積を有し、木の主幹周囲は約5mを誇る。

つつじ

飯南町富士見が原のつつじ飯高町荒滝のつつじ

4月中旬~5月中旬 つつじの里 荒滝 マップ(15)

4月中旬の開花期には数千株のつつじが一帯に咲き誇り、壮大な眺めが楽しめる。

4月下旬~5月中旬 富士見ヶ原 マップ(14)

約50種類の原生つつじが約4haの丘に咲き誇る。

牡丹~ぼたん~

ピンク色の大輪の牡丹の花赤く艶やかな牡丹の花

4月中旬~4月下旬 朝田寺 マップ(13)

数々の文化財を有することでも名高く、庭園にはおよそ30種類500株の牡丹が植えられている。歴史も古く、明治期より栽培されている。

シャクナゲ

お寺の境内に咲くシャクナゲ雨上がりのピンクのシャクナゲ

5月上旬~5月下旬 天開山泰運寺 マップ(12)

50年前、先代住職が自生の苗から育てた200本余りのホンシャクナゲ、中には2mに達する株も見られる。

ヤマユリ(波瀬ゆり)

青空に咲く大輪のやまゆり白く美しい松阪市の花、やまゆり

 

7月上旬~7月中旬 嬉野宇気郷地区 マップ(16) 飯高町波瀬地区 マップ(17)

松阪市の市の花。市内でも山間部に位置する宇気郷地区・波瀬地区に自生する。

ハマボウ

黄色く華やかなハマボウの花碧川沿いに咲くハマボウ

7月中旬~8月上旬 碧川河口 マップ(18)

碧川に港があった江戸時代、海からの運航の目印として植えられたのが始まり。三重県内の開花地域の北限とされ、夏になると黄色いハイビスカスに似た華やかな花を咲かせる。

山茶花〈サザンカ〉の大木

ピンクの花のトンネルを作る山茶花の大木茶畑の緑と山茶花の美しいコントラスト

11月下旬~12月上旬 飯南町粥見(市指定天然記念物) マップ(19)

茶畑にせり出すような山茶花の大木は、樹齢120~150年。幹周り約1.55m、樹高11mで、11月下旬~12月上旬までが見頃。

紅葉

泰運寺の八角銅鐘と紅葉の様子松坂城跡の石垣と紅葉

 

11月下旬~12月中旬

松坂城跡(松阪公園) マップ(1)

天開山泰運寺  マップ(12)

奥香肌峡 マップ(20)

松坂城跡(松阪公園)では、銀杏や紅葉が石垣を美しく彩り、山間部では雄大な自然の中、ゆったりと紅葉を楽しむことができる。天開山泰運寺では、県の文化財に指定されている「八角銅鐘」とともに見る紅葉に特別な雰囲気を感じられる。


みんなが撮った松阪の秋の名所(インスタ投稿集)


写真を利用したい方はこちら(フォトギャラリー)から申請お願いいたします。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)