• 松阪の魅力紹介
  • 季節の行事
  • モデルコース
  • フォトギャラリー
  • アクセス

令和7年宣長まつりを開催します

令和7年宣長まつりの開催について 

松阪が輩出した偉大な国学者「本居宣長」を讃えるために行われるまつりです。

焼肉やお菓子の出店が並ぶ「のりなが市」をはじめ、ふれあい動物園、音楽ステージなど催しものが盛りだくさん!

まつり当日は本居宣長記念館、松阪市立歴史民俗資料館(2階小津安二郎松阪記念館)、まどゐのやかた見庵が無料開放されます。

詳細内容やその他の情報などは松阪市観光協会HPで随時更新中です。

開催日時

開催日:令和7年4月6日 日曜日

場所:松坂城跡(松阪公園)

開催時間:10時00分~16時00分

アクセス

伊勢自動車道 松阪インターチェンジから約10分

JR松阪駅から鈴の音バスか三重交通バスで約5分「市役所前」「市民病院前」下車
JR松阪駅から徒歩20分

お問い合わせ:一般社団法人松阪市観光協会 Tel:0598-23-7771

宣長まつり
宣長まつり(二の丸)