※特別定額給付金の申請受付は、令和2年8月11日で終了しました。
【ENGLISH】
The special cash payment has ended
【TAGALOG】
Tapos na ang pag-tanggap ng espesyal na benepisyong pang-pinansyal
【PORTUGUESEA】
A solicitação do BENEFICIO de 100,000Ienes esta sendo eucerrado na data de 11de agosto de 2020
令和2年4月20日、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に注意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、特別定額給付金事業が実施されることになりました。
・給付対象者は、基準日(令和2年4月27日)において、松阪市の住民基本台帳に記録されている方です。
・受給権者は、給付対象者の属する世帯の世帯主です。
・配偶者からの暴力を理由に松阪へ避難している方の手続きについて
・給付対象者1人につき10万円です。
・令和2年8月11日(火曜日)までに申請してください。
※郵送の場合は当日消印有効
・給付金の申請は、「郵送申請方式」またはマイナポータルを活用した「オンライン申請方式」を基本とします。
※感染症拡大予防のため市役所窓口(地域振興局・市民センター含む)での受付は、原則行いませんのでご注意ください。
※郵送とオンラインとは重複した申請はできません。
※申請書の発送は、5月11日(月曜日)に発送いたしました。まだ届いていないという方はご連絡ください。
・市から世帯主宛てに送付します申請書に振込先口座等を記入して、下記の添付書類とともに同封した封筒でご返送ください。
※既にオンライン申請された方を含めて全世帯へ送付いたしますが、オンライン申請と重複した申請はできません。
※松阪市テイクアウト支援商品券を同封いたしました。詳細については「松阪市テイクアウト支援商品券について」をご確認ください。
令和2年5月1日から内閣府が提供するマイナポータルの「ぴったりサービス<外部リンク>」(外部リンク)によるオンライン申請の受付を開始しました。
オンライン申請をされる場合は、
なお、
は、申請書郵送方式での申請をお願いいたします。
また、署名用電子証明書暗証番号のお電話でのお問い合わせは受付できません。
お問い合わせ電話番号:0120-260020
応対時間:9時00分~20時00分
・給付は、原則として申請者の本人名義の銀行口座への振込みにより行います。
・申請書が市に到着してから10日から2週間を目安に指定の口座に振り込む予定ですが、申請状況により遅れる可能があります。
・オンライン申請で不備がない方から、5月14日から順次振り込みます。
・最新の給付状況は、「特別定額給付金の申請受付状況と給付(振込)時期などについて」をご確認ください。
特別定額給付金ポータルサイト<外部リンク>
総務省コールセンター
連絡先:0120-260020
応対時間:9時00分~20時00分
・市役所や国の職員などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
・特別定額給付金の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。