ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ライフステージ > 子育て > 「松阪市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。

本文

「松阪市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。

ページID:0116543 更新日:2015年6月12日更新 印刷ページ表示

 市では、「子ども・子育て支援法」の子どもの最善の利益が実現される社会を目指すとの考えを基本に、子ども及び子どもを養育している者に必要な支援を切れ目なく行い、一人ひとりの子どもが健やかに育ち、成長することが出来る環境を整備することを目的に、「松阪市子ども・子育て支援事業計画(平成27年度~平成31年度)」を平成27年3月策定しました。

 平成27年4月からは、これまで取り組みを進めてきた「次世代育成支援対策推進法」に基づく「松阪市次世代育成支援行動計画」を継承しつつ、「日本一子育てがしやすいまち」「日本一子育ちができるまち」を目指して、『子どもと家庭を地域で支え、育むまち・松阪』を基本理念とし、子育て支援施策を推進していきます。

松阪市子ども・子育て支援事業計画(平成27年度~平成31年度)

表紙・はじめに・目次

第1章 計画の策定に当たって

第2章 子どもと家庭を取り巻く環境の状況

第3章 計画の基本的な考え方

第4章 基本目標ごとの具体的な取り組み

第5章 教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の量の見込みと確保方策

第6章 計画の進行計画

資料編

概要版

ファイルは、ダウンロードファイルにあります。

中間見直しについて(平成30年3月)

 計画期間の中間年にあたる平成29年度(2017年度)において、国の基準である「市町村子ども・子育て支援事業計画等に関する中間年の見直しのための考え方(作業の手引き)」に基づき、本市の取り組みにおける実績や利用状況等を踏まえ、検討した結果、事業計画の量の見込み(ニーズ量)や提供量について、見直しを実施いたしました。

ファイルは、ダウンロードファイルにあります。

ダウンロードファイル

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)