低所得の子育て世帯に対して支給する、令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について、お知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得のひとり親子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活支援を行う観点から、国の緊急対策として子育て世帯生活支援特別給付金を支給するものです。
1.令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方【児童扶養手当受給者】
2.公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方【公的年金等受給者】
※既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば、令和4年4月分の児童扶養手当の支給が全額または一部停止されたと推測される方も対象となります。
※令和2年中の収入額(非課税年金を受給している場合はその受給額を含む)が支給制限限度額未満の方に限ります。
3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方【家計急変者】
※急変後1年間の収入見込み額(非課税年金を受給している場合はその受給額を含む)が支給制限限度額未満の方に限ります。
児童1人当たり 5万円
○申請不要です。〔振込予定日:令和4年5月31日(火曜日)〕
※該当する方には、令和4年5月23日(月曜日)に案内通知を発送しました。
但し、給付金を希望しない場合は、受給拒否の届出が必要となります。以下に添付している「受給拒否の届出書」と本人確認書類(運転免許証等)の写しを、令和4年5月30日(月曜日)までに提出してください。
○申請が必要です。
必要書類:
●令和2年分の収入額が確認できる書類(本人・扶養義務者)
〔注〕令和2年分とは、令和2年1月~令和2年12月分までの収入となります。
*給与収入…源泉聴き取る票や確定申告書の写し、所得証明書など
*事業収入、不動産収入…確定申告書や帳簿の写しなど
*年金収入(非課税年金含む)…年金決定通知書や額改定通知書の写しなど
●申請者の本人確認書類(運転免許証や健康保険証)
●申請者本人と児童の戸籍謄本(児童扶養手当資格者は不要)
●振込先口座が確認できる書類(通帳やキャッシュカード)(児童扶養手当資格者は不要)
申請場所:松阪市役所こども支援課(10-1窓口)
申請期間:令和4年5月30日(月曜日)~令和5年2月28日(火曜日)
○申請が必要です。
必要書類:
●令和2年2月以降の任意の1か月分の収入額が確認できる書類(本人・扶養義務者)
〔注〕可能な限り、申請月に近接する月の収入額が確認できる書類でお願いします。
*給与収入…給与明細書、給与支払い証明書の写しなど
*事業収入、不動産収入…売上台帳、帳簿の写しなど
*年金収入(非課税年金含む)…年金決定通知書や額改定通知書の写しなど
●申請者の本人確認書類(運転免許証や健康保険証)
●申請者本人と児童の戸籍謄本(児童扶養手当資格者は不要)
●振込先口座が確認できる書類(通帳やキャッシュカード)(児童扶養手当資格者は不要)
申請場所:松阪市役所こども支援課(10-1窓口)
申請期間:令和4年5月30日(月曜日)~令和5年2月28日(火曜日)
(1)令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けた方には、令和4年5月23日付けで案内通知を発送しました。
・以下、 (2)、(3)に該当する方には、令和4年5月27日付で案内通知を発送しました。
(2)児童扶養手当の資格がある方で、令和4年4月分の支給を受けていない方
(3)「令和3年度 低所得の子育て世帯に対する子育て生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)【公的年金等受給者用・家計急変者用】」を受給された方
[注](2)(3)の方については、令和4年度 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の支給要件に該当されない場合、給付金の支給対象となりませんのでご了承ください。
◎案内通知の送付がない方であっても、支給要件に該当する場合は給付金の支給対象となりますので申請をお願いします。ご不明な場合は、松阪市こども支援課(Tel:0598-53-4081)までお問い合わせください。
令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)案内チラシ [PDFファイル/1月28日MB]
“振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください。
ご自宅や職場などに松阪市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合にはすぐに最寄りの警察または松阪市の窓口にご連絡ください。