令和2年度松阪市子ども支援研究センター研修講座(情報教育)申込
令和2年度 松阪市子ども支援研究センター 研修講座(情報教育) 申込
11月分 申し込みはこちらから<外部リンク>
12月分 申し込みはこちらから<外部リンク>
※現在、情報教育【11月分】【12月分】の受付をしています。
会場 松阪市立鎌田中学校 (会場校への直接のお電話はお控えください)
時間 15時15分~16時45分(受付:15時00分~)
研修テーマ
《可能性》
対象:Ict機器等の活用経験が少なく、まずはIct機器等に触ってみたい教職員
内容:実際に、タブレットを操作しながら、タブレットを活用してできることを
実感し、基本的な機能や操作方法の習得を目指します。
《多様性》
対象:Ict機器等の活用経験があり、授業づくりに役立つポイントを学びたい教職員
内容:目的に応じたタブレットの活用を学習活動に取り入れ、授業をデザインできることを目指します。
《拡張性》
対象:Ict機器等の活用経験はかなりあり、学校生活の中での活用、
持ち帰り学習での活用など、活用を広げた実践に取り組みたい教職員
内容:授業の活用だけでなく、様々な場面とつなげ、効果的な活用ができることを目指します。
日程とテーマ
(1) 【実施済】第1回 10月9日(金曜日)可能性
(2) 【実施済】第2回 10月16日(金曜日)可能性
(3) 第3回 11月6日(金曜日)可能性
(4) 第4回 11月9日(月曜日)多様性
(5) 第5回 11月26日(木曜日)多様性
(6) 第6回 12月10日(木曜日)可能性
(7) 第7回 12月17日(木曜日)多様性
(8) 第8回 12月18日(金曜日)拡張性
※各回の定員は50名(先着順)です。
※会場に参加者分のタブレットは用意しています。
※こちらの研修講座は市内教職員を対象としております。
11月分 申し込みはこちらから<外部リンク>
12月分 申し込みはこちらから<外部リンク>