○新型コロナウイルス感染症対策のため、「松阪市都市公園利用ガイドライン」を設けます。ガイドラインに沿ってご利用をお願いいたします。松阪市都市公園利用ガイドライン [PDFファイル/130KB]
○スケートパークへ入場する際は会員登録が必要となります。会員登録フォームはこちら<外部リンク>
※小学生以下の方は、保護者の方の登録も必要です。
所在地 三重県松阪市山下町111番地(松阪市総合運動公園内)
面 積 4890平方メートル
使用時間 8時30分~22時00分
休園日 ・ 月曜日(祝日の場合はその翌日)
・ 祝日の翌日(祝日の翌日が土曜日または日曜日に当たる場合は営業します)
・年末年始(12月29日~1月3日)
※休園日以外でも雨天・荒天時の場合は休園することがあります。
休園日以外で休園する場合は、松阪市総合運動公園 Facebook<外部リンク>にて順次お知らせいたします。
松阪市総合運動公園スケートパークは以下の3つの魅力的なエリアに分かれています。
○競技エリア
一般社団法人 日本スケートボード協会に監修依頼し、
ハンドレールや多種多様なバンクやアールを擁した
国際大会も開催できるセクション構成、サイズを配置した最先端のエリア
○ローカルエリア
スラッピーカーブ、ロングレール、ピラミッドなど地元愛好者の意見を
取り入れ、全国的にみても特徴あるセクション構成のエリア
フラットスペース(平らな場所)を広く確保することで
初心者スクールやイベントの開催なども可能
○プールエリア
アメリカで発祥した水を抜いたプールで滑る競技である
パークスタイル部門のトレーニングを可能とする
様々な形状の曲面を組み合わせたプールを設置したエリア
【パーク全体図】
スケートパークを個人で使用する方は、登録が必要です。登録については、下記の使用者登録申請書兼誓約書を記入の上、スケートパーク管理事務所に提出してください。登録に際しては、必要書類等がございますので、下記について必ずご確認ください。登録していただくと、スケートパーク登録証を発行いたします。次回以降は、登録証を提示していただくのみで使用していただけます。
※登録時に本人確認をいたしますので、本人確認書類(免許証・保険証・学生証など)をお持ちください。
※中学生以下の方は、申請書に親権者の同意(署名・捺印等)が必要です。事前に親権者の方に記入していただくようお願いいたします。
※小学生以下の方はヘルメットの着用及び付き添い(18歳以上の登録者)が必要です。4歳未満の方は必ず18歳以上の登録者の方と一緒に入場してください。
・スケートパーク登録使用申請書兼誓約書 [PDFファイル/157KB]
・スケートパーク登録使用申請書兼誓約書 [Wordファイル/17KB]
※登録、使用にあたっては、下記の禁止事項・注意事項をご確認ください。
使用区分 | 使用料 |
---|---|
一般 | 300円 |
中学生・高校生 | 100円 |
小学生以下 | 無料 |
用品名 | 単位 | 使用料 |
---|---|---|
スケートボード | 1台 | 300円 |
ヘルメット | 1個 | 100円 |
プロテクター | 1式 | 100円 |
大会等の開催に限り、スケートパークを独占して使用することが出来ます。専用使用にあたっては、下記の松阪市総合運動公園運動施設使用許可申請書の他に企画書(大会等の目的、内容及びその他必要な事項を記載したもの)が必要になります。
・松阪市総合運動公園運動施設使用許可申請書 [PDFファイル/49KB]
・松阪市総合運動公園運動施設使用許可申請書 [Wordファイル/18KB]
使用区分 | 使用料 | |
---|---|---|
入場料等を徴する場合 | 1時間につき | 8,800円 |
上記以外の場合 | 1時間につき | 4,400円 |
備考
1 使用時間には、準備及び原状回復に要する時間を含みます。
2 専用使用に係るスケートパークの使用時間は午前8時30分から午後10時までとし、使用が1時間に満たないときは1時間とみなします。
3 入場料等を徴する場合とは、興行及び入場料またはこれに類するものを徴収する場合とします。
・ 施設を損傷するおそれのある運動器具等の使用(専用使用時において、施設の防護策を講じ、
特別に許可を受けた場合を除く。)
・ 飲酒、喫煙
・ メンテナンス車両及び緊急車両以外の車両の乗り入れ
・ スケートパーク外での滑走
・ 落書き、ステッカーの貼付
・ ベンチ、テーブル、器材等の持ち込み(専用使用時は除く。)
・ 花火等による火気の使用
・ ペットの立入り
・ 許可を受けた範囲を超えて他の利用者に危険を及ぼすおそれがある行為
・パーク内でのケガや事故等については、一切の責任は負いません。
(万が一に備え、傷害保険へ加入されることをお勧めします。)
・小学生以下の方はヘルメットの着用が必要です。また、小学生以下の方は、18歳以上の登録者の付き添いが必要です、
4歳未満の方は付き添いでなく一緒にパーク内へ入場してください。
・使用者同士で譲り合い使用してください。
・貴重品の管理には十分注意してください。(施設内での紛失、盗難等の責任は一切負いません。)
・負傷者や事故が発生した場合、施設の異常や破損を発見した場合は、係員へお伝えください。
・飲食にあたっては、滑走の邪魔にならない場所で施設を汚損しないようにしてください。
・手荷物等は滑走の邪魔にならないような場所に置いてください。
・料金の還付はできません。
・使用人数が多い場合は、入場制限をする場合があります。
・ペットボトル等のゴミはお持ち帰りください
※パークの禁止事項及び注意事項を必ず守り、ご使用お願いします。ルールを守れない方については、退場していただきます。
松阪市総合運動公園に関するお問い合わせは・・・
松阪市建設部土木課 公園係 (市役所本庁舎2階)
Tel 0598-53-4167
Fax 0598-26-8184 まで
施設使用・滑走状況等に関するお問い合わせは・・・
松阪市 総合運動公園管理事務所 (松阪市山下町111)
Tel 0598-28-6757
Fax 0598-28-5910 まで
住所:三重県松阪市山下町111番地
最寄り駅:近鉄櫛田駅から徒歩約20分
<交通アクセス>
地図