ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業・入札 > 産業振興 > 商工業 > 【第3弾】コロナに負けるな!松阪みんなの商品券について(終了しました)

本文

【第3弾】コロナに負けるな!松阪みんなの商品券について(終了しました)

ページID:0115920 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

「【第3弾】コロナに負けるな!松阪みんなの商品券」の購入・使用期間は終了しました。
ご利用いただいた皆さま、ありがとうございました。

なお、未使用の商品券は無効となり、使用や換金、払戻しはできませんのでご注意ください。

 

長引くコロナ禍、原油高、円安などによる原材料等の仕入れ価格の上昇は、市内の事業所及び店舗の収益を圧迫し、それに伴う小売価格の上昇は市民生活へも影響が出ております。これらに対応し、早期の経済回復と雇用を守ることを目的に3回目のプレミアム付商品券を発行します。

【第3弾】コロナに負けるな!松阪みんなの商品券の追加発行について

追加発行について詳しくは上記ページよりご覧ください。

【第3弾】コロナに負けるな!松阪みんなの商品券とは

【第3弾】コロナに負けるな!松阪みんなの商品券画像

購入引換券1枚につき、1冊8,000円分(500円×16枚つづり)の商品券を5,000円で購入できるプレミアム付商品券です。
また、じもと店舗を特に応援するため、商品券16枚つづりのうち、500円券6枚(3,000円分)を「じもと店舗応援推奨枠」(あか券)としています。

※じもと店舗:松阪市内に本社・本店のある事業所、店舗

事業主体

コロナに負けるな!松阪みんなの商品券実行委員会

松阪商工会議所ホームページ内「【第3弾】コロナに負けるな!松阪みんなの商品券」特設サイト

参加店舗の登録や参加店舗一覧については、上記のリンクからお入りください。

商品券購入引換券送付対象者

令和4年5月16日時点において、下記の情報を基にお送りします。

・松阪市に住民登録がある世帯の世帯主・・・購入引換券2枚

・18歳以下の方がいる世帯・・・追加で購入引換券を2枚

・ひとり親(一人親家庭等医療の受給資格を有している世帯又は児童扶養手当受給者)又は多子世帯(18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある児童を養育しており、こども医療又は障がい者医療の受給資格を有している児童を3人以上養育している方又は生活保護受給世帯において対象児童を3人以上養育している方)・・・追加で購入引換券を1枚

※7月下旬に全世帯に送付しました。

利用の流れ

1.購入引換券が松阪市から届く(7月下旬に送付)

       ↓

2.三十三銀行窓口(松阪本店営業部及び市内各支店・出張所)または特設販売窓口で商品券を購入

       ↓

3.使用可能店舗で利用する(特設サイト

購入に関すること

購入方法

購入期間内に購入場所において、購入引換券と現金をご持参いただき、商品券をご購入ください。

※購入時に本人確認は行いませんが、購入引換券に、窓口で購入される方の「氏名」「電話番号」を必ず記入してください。
※商品券は必ず購入する必要はありません。
※購入引換券は再発行できませんので、商品券購入まで大切に保管してください。

購入期間

令和4年8月1日(月曜日)から令和5年2月10日(金曜日)15時まで

※購入期間を延長しました。

※購入引換券に1月13日までと記載されていても上記期限まで購入していただけます。

購入場所

株式会社 三十三銀行 松阪本店営業部及び松阪市内各支店・出張所

※店舗・営業時間は変更になる場合があります。

 
店名 所在地 時間
松阪本店営業部 松阪市京町510番地 9時~15時
松阪本店営業部松阪市役所出張所 松阪市殿町1340番地1 9時~15時
嬉野支店 松阪市嬉野中川新町4丁目63番地 9時~15時
川井町支店 松阪市川井町772番地5 9時~15時
花岡支店 松阪市大黒田町527番地1 9時~15時
愛宕町支店(12/16営業終了予定) 松阪市長月町88番地21 9時~11時30分、12時30分~15時
松阪東支店 松阪市宮町172番地1 9時~15時
梅村学園前支店 松阪市久保町1339番地4 9時~15時
櫛田支店 松阪市豊原町1110番地4 9時~15時
大石支店 松阪市小片野町1218番地1 9時~15時

特設販売窓口

本庁管内
 
会場 販売日 時間
朝見地区市民センター 8月16日(火曜日) 10時~15時
大河内地区市民センター 8月17日(水曜日) 10時~15時
東黒部地区市民センター 8月18日(木曜日) 10時~15時
射和地区市民センター 8月19日(金曜日) 10時~15時
阿坂地区市民センター 8月22日(月曜日) 10時~15時
茅広江地区市民センター 8月23日(火曜日) 10時~15時
嬉野管内
 
会場 販売日 時間
嬉野地域振興局

8月8日(月曜日)~8月10日(水曜日)、8月12日(金曜日)

9時~17時
嬉野宇気郷公民館 8月30日(火曜日) 10時~15時
中郷公民館 8月31日(水曜日) 10時~15時
三雲管内
 
会場 販売日 時間
三雲地域振興局 8月8日(月曜日)~8月10日(水曜日)、8月12日(金曜日) 9時~17時
飯南管内
 
会場 販売日 時間
飯南地域振興局 8月8日(月曜日)~8月10日(水曜日)、8月12日(金曜日) 9時~17時
飯南産業文化センター 8月25日(木曜日) 10時~15時
飯高管内
 
会場 販売日 時間
飯高地域振興局 8月8日(月曜日)~8月10日(水曜日)、8月12日(金曜日) 9時~17時
波瀬出張所 8月24日(水曜日) 10時~15時
飯高保健センター 8月26日(金曜日) 10時~15時
川俣出張所 8月29日(月曜日) 10時~15時
夜間窓口 
 
会場 販売日 時間

松阪市役所 1階

※正面戸籍側玄関よりお入りください。

8月1日(月曜日)~8月5日(金曜日)

12月8日(木曜日)

12月9日(金曜日)

18時~20時

日曜窓口
 
会場 販売日 時間

松阪市役所 1階

※正面玄関よりお入りください。

8月7日(日曜日)

8月28日(日曜日)

10時~15時

使用方法及び使用可能店舗

使用方法

使用期間内に松阪市内の使用可能店舗で使用できます。
なお、商品券16枚つづりのうち6枚(3,000円分)を「じもと店舗応援推奨枠」(あか券)とし、じもと店舗での使用を推奨していますが、じもと店舗以外でも使用できます。

使用期間

令和4年8月1日(月曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで

※使用期間を延長しました。

※商品券に1月31日までと記載されていても上記期間まで使用していただけます。

使用可能店舗

参加店舗証が貼ってある店舗で使用可能です。

広報まつさか8月号の折り込みチラシや商品券購入場所、特設サイト(随時更新)にてご確認ください。

なお、使用可能店舗は令和4年11月30日(水曜日)まで募集します。

よくあるご質問(Q&A)

問1.商品券の購入って先着順なの?
答.先着順ではありません。全世帯の方が購入していただけます。

問2.商品券を利用するときっておつりは出るの?
答.この商品券は、おつりは出ません。

問3.商品券は換金、払戻し、譲渡、転売はできるの?
答.商品券は換金、払戻し、譲渡、転売ができません。なお、購入期間や使用期間の終了後は無効となり使用できなくなります。

問4.購入引換券を紛失したらどうなるの?
答.再発行ができないため、商品券を購入できなくなります。

問5.じもと店舗応援推奨枠(あか券)とはどんなもの?
答.じもと店舗(市内に本社・本店がある店舗)を特に応援したいという考えから、商品券16枚のうち6枚を「赤」で色分けしたものです。じもと店舗での使用を推奨していますが、どこでも使用していただけます。

問6.購入引換券の枚数は世帯によって違うの?
答.世帯によって異なります。詳しくは、ページ上部の「商品券購入引換券送付対象者」をご覧ください。

Q&A【英語・フィリピノ語・ポルトガル語】 [PDFファイル/98KB]

お問い合わせ先

商品券事業全般に関すること

松阪市役所 商工政策課 商工振興係

電話 0598-53-4361 平日 8時30分~17時15分

使用可能店舗の換金事務に関すること

コロナに負けるな!松阪みんなの商品券実行委員会事務局(松阪商工会議所内)

電話 0598-51-7811 平日 8時30分~17時

使用可能店舗の登録等に関すること

松阪商工会議所 電話 0598-51-7811 平日 8時30分~17時

松阪北部商工会 電話 0598-56-2039 平日 8時30分~17時

松阪香肌商工会 電話 0598-32-2321 平日 8時30分~17時

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)