令和2年5月15日(金曜日)時点での情報です。 (緊急事態宣言解除後の対応について掲載しました。)
保育園・幼稚園等における新型コロナウイルス感染症拡大防止のために [PDFファイル/149KB]
(保育園等における感染拡大を防止するため、保育の利用に際してのお願い)
保育園・幼稚園・認定こども園で実施している感染防止対策について
保育園・幼稚園・認定こども園では以下のような感染防止対策を行っています。
●マスク着用のお願い
●保護者の協力による子どもの検温(『検温記録カード』の使用)
●職員の検温
●手洗い、手指の消毒
●保育室やトイレ等、多くの園児が手を触れる箇所(玩具、ドアノブ、手すり、スイッチ等)は、消毒液を使用した消毒を実施。
登園自粛要請期間は令和2年5月19日(火曜日)までとし、令和2年5月20日(水曜日)から通常保育とします。
臨時休園期間は令和2年5月19日(火曜日)までとし、令和2年5月20日(水曜日)から開園します。ただし、給食の実施は5月25日(月曜日)からとなりますので、5月20日(水曜日)から5月22日(金曜日)までは弁当をご持参ください。
登園自粛要請期間中は、子どもを自宅等で保育できる場合は可能な限り保育園等への登園を自粛していただきますようお願いします。
令和 2年 4月17日より登園自粛を要請しているところですが、引き続きコロナウイルス感染拡大阻止に向けて、施設の利用規模を縮小することで、園児の安全確保、及び働く職員等の感染リスクの軽減をめざす観点から、保護者が園児を自宅で保育できる場合、登園自粛にご協力をいただきますよう要請を行っています。
令和 2年 4月17日(金曜日)から令和 2年 5月19日(火曜日)まで。
登園を自粛された場合、自粛した日数に応じて保育料等の利用者負担額の軽減措置を行います。
●保育料(0歳児クラスから2歳児クラスの子どもにかかる分が対象)
●副食費(3歳児クラスから5歳児クラスの子どもにかかる分が対象)
令和 2年 4月15日(水曜日)~令和 2年 5月19日(火曜日)まで
既に雇用主(事業所等)と休業の取り決めを行っている場合は、最大で令和2年5月31日(日曜日)までが対象です。
(登園自粛申出書が5月31日(日曜日)までの期間を記載している方を対象とします。)
上記の期間内において、日割り計算(実際に利用した分)とします。
一度本来の金額をお支払いいただき、後日日割り計算して登園自粛された日数分を返金します。
原則として前日までに、在園する園へ「登園自粛申出書」を提出してください。「登園自粛申出書」は在籍する園でも配布しています。
5月6日までに「登園自粛申出書」を一度ご提出いただいている場合は、電話等で園へ期間を延長する旨をお伝えいただければ、再度「登園自粛申出書」を提出していただく必要はありません。
申出書が未提出の方は、5月25日までに園へ提出してください。
「就労」事由の認定を受け育児休業からの復帰予定の条件で、保育園及び認定こども園(保育認定)に令和2年4月から入園している方へは、4月30日までに育児休業から復帰をしていただくようお伝えしてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う社会情勢への影響を考慮し、育児休業からの復帰期限は6月30日までです。
この延長に伴い、在籍期間を延長するための手続きをしていただく必要はありませんが、6月30日までに育児休業から復帰し、その後在籍する園へ「育児休業復帰証明書」を提出していただく必要があります。
仕事復帰ができない場合は、保育を必要とする事由を「就労」から「求職活動」など他の事由に変更する手続きを、こども未来課または各地域振興局地域住民課窓口で行ってください。
「求職活動」事由の認定を受け、保育園及び認定こども園(保育認定)に令和2年4月から入園している方は、「就労証明書」を6月30日までにこども未来課窓口または各地域振興局地域住民課窓口にご提出ください。
園庭開放は中止します。
新型コロナウイルス感染症拡大阻止に向け、感染症の拡大防止を徹底するため、下記の通り市内公立幼稚園は臨時休園します。
休園に際して、家庭での保育が困難な場合等は、各幼稚園またはこども未来課(0598-53-4083)までご相談ください。
令和 2年 4月22日(水曜日)から令和2年5月19日(火曜日)まで。
実施します。
園庭開放は、各園にお問い合わせください。
令和 2年 4月15日(水曜日)から令和 2年 5月17日(日曜日)まで休館します。
令和2年5月18日(月曜日)から開館しますが、新型コロナウィルス拡大防止のため、下記のとおり時間や人数を制限し、予約制とさせていただきます。 ※「げんきっこ」は、月曜日、火曜日が閉館日のため20日(水曜日)から
(1) 9時00分~10時30分 親子10組まで
(2) 10時30分~12時00分 親子10組まで
(3) 13時00分~14時30分 親子10組まで
(4) 14時30分~16時00分 親子10組まで
予約は、各施設に電話か来館時に直接してください。
5月18日以降、順次開館します。ご利用の前に各施設に電話確認してから利用してください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
令和 2年 4月22日(水曜日)から令和 2年 5月17日(日曜日)まで臨時休業します。
5月18日(月曜日)から通常どおり実施します。(臨時休業期間が短縮されました。)
通常どおり実施します。