【健康推進課】公募型プロポーザル(松阪市健康づくり計画策定支援業務委託)
松阪市健康づくり計画策定支援業務委託について公募型プロポーザルを行うので公告します。
平成27年4月10日
松阪市長 山中光茂
- 委託業務
- 業務委託名
松阪市健康づくり計画策定支援業務委託 - 業務内容
別添、仕様書のとおり - 契約上限額
- 2年間総額 3,730,000円(税抜き)
- 平成27年度委託料 1,920,000円(税抜き)
- 平成28年度委託料 1,810,000円(税抜き)
- 委託期間
契約締結日から平成29年3月31日
- 参加資格
参加資格は、次の要件をすべて満たしている者とする。- 松阪市競争入札参加有資格者名簿(業務委託)に登録があり、健康増進計画の策定業務実績がある者
- 松阪市物品及び業務委託契約執行規定(平成17年1月1日松阪市告示第8号)第20条に基づき入札参加資格停止を受けていない者
- 別紙仕様書で定める委託業務について、十分な遂行能力を有し、適正執行体制を有すること及び本市の指示に柔軟対応できる者
- 手続き
- 担当事務局
- 参加申出書の提出期限、提出場所及び提出方法
- 提出期限:平成27年4月30日(木曜日)午後5時15分まで
- 提出書類:参加申出書 1部(様式第1号)
- 提出方法:持参または郵送。郵送の場合は、書留郵便または宅急便による(必着)。
- 提出場所:上記(1)の事務局まで
- 質疑
- 質疑のある場合は、質疑書(様式任意)をE-mail(事務局宛)で提出すること。
- 本件に関する問合せは、平成27年4月20日(月曜日)午後5時15分までとします。
- 回答
- 質疑の回答は、平成27年4月24日(金曜日)午後5時15分までにE-mailにより行う。
- 企画提案書及び見積書の提出期限、提出場所、及び提出方法等
- 提出期限:平成27年5月7日(木曜日)午後5時15分まで
- 提出書類
- 企画提案書 正本1部、副本7部
- 企画提案書形式
- A4版縦、横書き、両面印刷を原則とする。
ただし資料の作成上A3版を利用したほうが確認しやすい場合は、A3版の利用を可とする。
- 提案内容
下記の事項について、できるだけ具体的に提案、記述してください。- 会社概要
- 類似業務等の受託実績(受託金額)
- 本業務における実施体制(担当者の氏名、人数、資格、業務履歴、全体の取り組み体制、協力体制)
- 市の現行計画等を含む状況把握
- 計画策定の実施スケジュール(平成27年度・平成28年度)
- 住民意識調査にあたってのポイント
- ワークショップ・ヒヤリング実施にあたってのポイント
- 計画策定にあたってのポイント
- 見積書 1部
- 見積書(様式第2号)を使用する。金額の記載は税抜きとし、平成27年度・平成
- 28年度のそれぞれの金額がわかるように記載する。
- 提出方法 持参または郵送。郵送の場合は、書留郵便または宅急便による(必着)。
- 提出場所 上記1.の事務局まで
- プレゼンテーション及びプロポーザル審査委員会の実施
- 開催日時:平成27年5月14日(木曜日)(時間は別途通知)
- 開催場所:勤労者総合福祉センター
- 開催方法:20分間以内での提案説明の後、10分程度の質疑
- 出席者:3名以内とする
- 準備物:プロジェクター及びスクリーンは市が準備する
- 順番:4市において抽選を行い、参加者に対して開始時刻を文書で通知する
- 審査結果の通知
審査結果は、最優秀提案者決定後速やかにプロポーザル参加者全員に通知する。 - 選定までのスケジュール
- プロポーザル方式の実施の公示
- 質疑書の提出期限
- 質疑書の回答期限
- 参加申出書の提出期限
- 企画提案書等の提出期限
- プレゼンテーション及び
- 5月14日(木曜日)
プロポーザル審査委員会
※応募多数の場合は、プレゼンテーションを複数日に分けて行なう場合がある。
- 最優秀提案者の決定
- 業務委託契約締結
- 本件全般に関する問い合わせについて
ダウンロードファイル
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)