地区計画の変更(ウッドピア松阪地区)について、案を縦覧します。
(※案の縦覧期間は終了しました。)
松阪市都市計画マスタープランにおいて、今後の産業振興や雇用の場を確保するため、ウッドピア周辺等の産業適地において、「沿道型産業集積検討地区」を検討する。また、地区計画等の活用により、周辺環境と調和した工業地の整備を図り、企業立地を検討するとしています。
以上のことから、当該地区において、木材産業の振興を図りながら、区域内の地区施設を適切に維持・管理し、松阪市の産業活動の維持・増進を図るため、松阪市都市計画マスタープランに基づき、「沿道型産業集積地区」として、周辺と調和した土地利用を促進することを目標とした地区計画を定めます。
参考資料:松阪市都市計画マスタープラン(全体構想)「第4章 まちづくりの基本方針」
地区名 | 場 所 | 変更内容 |
---|---|---|
ウッドピア松阪地区 | 松阪市木の郷町、立野町の各一部 | 地区計画の変更(区域の整備・開発及び保全に関する方針 地区整備計画を定める。) |
縦覧期間 | 令和3年3月23日(火曜日)から令和3年4月6日(火曜日)まで |
縦覧場所 | 松阪市 建設部 都市計画課窓口(殿町) |
縦覧期間内に意見書を提出することができます。
意見書を提出することができる方は、市民および都市計画の変更の利害関係者です。
意見書には、変更案件名、意見の要旨、利害関係の概要、住所・名前・連絡先を記入して下さい。
提出期間 | 令和3年3月23日(火曜日)から令和3年4月6日(火曜日)まで |
提出先 | 松阪市 建設部 都市計画課(殿町) |